め組。日記

1716

そろそろ卵を産み始める季節では!
こんばんは

ここ何日かは小春日和が続いていますね

そろそろメダカ達も活発に泳ぎ始めていることでしょう

という事は!産卵が始まるのでは

まだ朝が少し冷え込むので稚魚誕生まで2週間~3週間はかかると思いますが

カワイイ2世達が誕生してきますよ

とっても楽しみですね~

今日もセット販売を組んでみました

出来上がったメダカ、これからの変身ぶりが楽しみなF1販売

など販売してみました

これからも幅広~いセット販売を組んでいきたいと思いますので

宜しくお願い致します。
普通種・ヒカリ体型なども!
こんばんは

いつもホームページをご覧頂きありがとうございます

セット販売をわずかながら毎日組んでおりますが

セット販売以外の普通種・ヒカリ体型なども続々販売しております

春がやってきました!メダカシーズン本番です

普通種・ヒカリ・珍種など沢山繁殖してみては

なお店頭販売でもセットなどを組みお待ちしております
美しい!螺鈿光!
こんばんは

今日は厳選して選別しました特上!螺鈿光のセット販売を組みました

体内のヒカリが強く出た個体ばかりです

黒い器に入れると美しさが倍増!

体内のヒカリの遺伝率はかなり高く

あとは体外のヒカリがどれくらい伸びてくるか!

体外のヒカリが輝くのは大変遅く成魚になっても伸びてくる個体もいます

お勧めの螺鈿光です。
生きている水!
こんばんは

元気の水は生きた水です

すなわちグリーンウォーターなのですが

植物性プランクトンが豊富で微生物も沢山繁殖しています

特に赤系のメダカの色揚げ効果、稚魚の発育にも大きく活躍します

その他の色のメダカにも効果は十分にあります

使って頂いたお客様には大変好評です

ぜひ使って頂きたい生きた水、元気の水!

明日もお楽しみに!
先週の人気ランキング№6までを!
こんばんは

先週の人気ランキング№6までをお知らせいたします

1・富士牡丹(頭周辺が赤く染まるタイプのメダカ)

2・紅富士(白地に赤模様の美しいメダカ)

3・赤富士(赤味が強く上見でも横見でも楽しめるメダカ)

4・螺鈿光(青)(体内のヒカリは肉眼では1色の色に見えますが実は沢山の色が散らばっている美しい個体が多いのです)

5・久保楊貴妃(燃えるような赤!ねずよい人気です)

6・目前めだか(なんとも愛嬌のあるメダカ・通称ポニョがピッタリのメダカ)

先週のランキング№6でした。
誕生してから2カ月で!
こんばんは

皆さまのお家では誕生してきた稚魚から成魚まで育て上げるのに何カ月

かかっているでしょうか?

め組。では約2カ月で成魚(卵を産み始めるまで)育て上げます

栄養価の高い餌、水を汚さぬ適量の餌、数回に分けての餌やりが大事になってきます

お仕事をされいる方は1日数回の餌やりはちょっと難しいでしょうね

早く大きくしたいからといって沢山餌を与える方がいらっしゃいますが

メダカはあの小さな体です、1回に食べられる量は決まっていますので

水を汚さぬように1回に与える適量を早く覚えることだと思います。
卵も器の色で・・・!
こんばんは

いやっ~やっと暖かくなってきましたね

お昼の暖かさにメダカにも産卵のスイッチが入る季節がやってきました

暖かいと言ってもまだまだ朝は冷え込み温暖の差が激しいですよね

誕生してきた卵を1つ残らず無駄にするわけにはいきません

そこで生まれてきた卵は色の濃い器に入れることにより

器が太陽からの熱を頂き白い器に比べると色の濃い器は水温が高くなり

水温が高いという事は卵が早く孵化しやすく

日にちが経ち過ぎるとカビてしまう卵も孵化率がアップするのです

真夏は逆で濃い器は水温を上げ過ぎてしまいますので

白い器が効果的になってきます

頑張って今年も素晴らしいめだか達を沢山誕生させましょうよ!
アルビノクイーン富士牡丹!
こんばんは

今日も良き仲間達に手伝って頂き

ビニールハウス内をリニューアルしています

春に向けスッキリした販売所を目指しています

常時店内でもセット販売・珍種販売など沢山のメダカ達が

お客様のお越しをお待ちしております

他県のお客様もぜひ広島にお越しの際はお立ち寄りください

お待ちしております。

今日の1枚の写真は新登場!の富士牡丹のアルビノクイーンです

頭が赤く眼の色はクイーン特有のブドウ眼をしています

このメダカも素晴らしいですよ。
紅富士です!
こんばんは

すみません日記が大変遅くなりました

すでに27日に!

今日は大人気の紅富士をセット販売してみました

どの紅富士もそれぞれ個性があり

美しく元気な紅富士ばかりです。
ぞくぞく追加販売!
こんばんは

春の訪れを感じたはずが!今日の繁殖場は雪がチラリッ

ほんと最後の雪にして頂きたいものです

でもビニールハウスの中のメダカ達は元気一杯

普通体型・ヒカリ体型・半ダルマなどぞくぞく追加販売しております

どうぞご覧になって下さい。
体色の濃さがアップ!
こんばんは

アルビノの写真ですがアルビノは保護色を持たないメダカです

そのため体色の薄いものが多く

濃い色を入れることは大変難しくやっとの思いで作りあげました

アルビノヒカリ(オレンジ)です

もっと色を濃くすることは可能かな?と思いつつ今も挑戦中のメダカ

アルビノヒカリ(オレンジ)でした。
今日は赤富士の魅力に!
こんばんは

赤いメダカは誰もが憧れ赤色をより濃くする誰もが目指しているのではないでしょうか?

この赤富士も赤いメダカも私の自信作です

素晴らしい個体になりますと大きな尾びれに赤と白の飛白が入り

この飛白が入ったことによって泳ぎがとっても優雅に見え

かつダイナミックに表現することが出来ました

赤富士の遺伝子は透明鱗・ヒカリなどを引き継いでいます

ぜひ最高の赤富士を誕生させてみて下さい

今日の1枚の写真は赤富士ヒカリ体型で尾びれに飛白が綺麗に入った親魚の写真です

富士牡丹・紅富士の販売です!
こんばんは

今日は富士牡丹・紅富士のペアー販売を組みました

どちらも赤と白をきちょうとした大変美しいメダカです

どうぞご覧になって下さい。


今日の1枚の写真は・・・

大変珍しいアルビノ水泡眼です!

眼の上を覆うように水泡で包まれています

カワイイめだかですよ!
先週の人気ランキング5を!
こんばんは

日記遅くなりました

先週の人気ランキングです

1・紅富士(白色と赤色のバランスが大変美しいメダカ)

2・富士牡丹(紅富士同様赤と白をきちょうとしたメダカですが頭部辺りが真っ赤に染まる
メダカです)

3・螺鈿光(青)(体内に秘めた美しいヒカリ、これからの進化が楽しみなメダカ)

4・アルビノクイーン(眼の色がブドウ色をした神秘的なメダカ)

5・久保楊貴妃(根強い人気!誰もが夢見る真っ赤なメダカ代表)

以上のの結果になりました。

完売でお客様には大変ご迷惑をおかけしております

在庫確認など気軽にお電話を頂ければと思います

携帯番号 090-4142-5060までお問い合わせください。

久しぶりの赤富士登場!
こんばんは

今日は久しぶりに赤富士をセット販売してみました

1匹として同じメダカがいない

どの赤富士もそれぞれの良さを発揮したメダカ達ばかりです

真っ赤に染まった富士の山にふさわしいメダカ赤富士です

どうぞご覧になって下さい。
紅富士&富士牡丹!
こんばんは

メダカ屋の私にとっては大変嬉しいことに

紅富士と富士牡丹のお問い合わせが多いこと

まだ数少ないメダカですが

確実に手ごたえを感じているメダカです

1人でも沢山のお客様に販売、知って頂けるように

セットも組んでいきますので

お見逃しなくご覧になって頂けたらと思います。
今日のセット販売です!
こんばんは

今日のセット販売は次の通りです

1・黄金半ダルマ

2・赤琥珀

3・黄金ダルマ・半ダルマ

4・赤琥珀

5・螺鈿光(青)

6・初登場!出目アルビノクイーン以上です


今日の1枚の写真は富士牡丹の写真です

水温も上がり始め餌食いも良くなり頭の赤味も日に日に強くなりはじめました。
バージョンアップ!
こんばんは

長い歳月をかけてめ組。で誕生させましたアルビノクイーン

がバージョンアップしています

今日のアルビノクイーンの写真はブドウ眼で赤と白の体色

大変おもしろいメダカに出来上がりました

このほかにも沢山バージョンがありますが

少しずつ紹介をさせて頂きます
セット販売!
こんばんは

各地で強い地震が起きています

十分に気をつけて下さい。


今日のセット販売はこちらです

1・紅富士

2・螺鈿光ヒカリ体型(青)

3・螺鈿光(白)です

ご覧になって下さい。
出目アルビノヒカリだるまです。
こんばんは

今日の1枚の写真は出目アルビノヒカリだるまです

誕生までかなり難しいメダカでしたが

何とか特徴を持った子供たちがチラホラ

もう少し時間がかかりそうですね

出目アルビノヒカリだるまでした!