め組。日記

1704

卵を確認したら親から・・・!
こんばんは

親めだかは卵から稚魚が誕生した瞬間食べてしまいます

稚魚と思い食べているわけではないのでしょうが

動くものに反応してしまい食べてしまう訳です

稚魚を安心して誕生させるためには

水草・シュロ産卵巣などに卵が確認できましたら

親のいない稚魚水槽を1つ作ってあげて下さい

その中に水草ごと移し稚魚が育つまで楽しみに待ちましょう

かなりの数の水草・浮草などがあれば隠れ場所親がいても大きくなれる稚魚もいるでしょ

うが やはりかなりの数の稚魚はいなくなると思います。

水流は弱めに!
こんばんは

2日間店長日記が更新が出来ていませんでした

毎日書いていたのですけど

私の操作ミスにより更新出来ていなく

毎日楽しみにお待ちくださっているお客様に大変ご迷惑をおかけいたしました


今日の店長日記は水流は弱めにという事で

メダカは基本強い水流を好みません

天然のメダカも激流の中にあまり泳いでいる姿は見ません

水流の弱いところを好んで棲んでいます

私たちの飼育しているメダカもそうです

エアーを強く出していると泳ぎ疲れてしまいます

特にダルマめだかは体が短めで泳ぎもあまり得意ではありませんので

エアーを入れての飼育の方は酸素量を絞っての飼育をお勧めいたします。





数々の・・・!
こんばんは

背の光りがエメラルドグリーン色をしている、このメスめだか!

異種交配により誕生してきたメダカなのですが

只今、このメダカでたくさんの異種交配を行っています

すでに面白い結果が出ているメダカも誕生し

数々の結果を残している、これからが大変楽しみなメダカです!


明日も楽しみにお待ちください!
環境を変えてあげると良いかも!
こんばんは

メダカが卵をなかなか産まないなど経験ありませんか?

こんな時!私の経験上のお話ですが・・・

置き場所を変えて見る、足し水をしてあげる(水質に変化が合った場合繁殖のスイッチが入る場合があります)

室内飼育の場合光が足りていない場合があります

日照時間12~13時間が必要です

栄養価の高い餌を与えてみるなどです

やっと来たメダカシーズン黙って見ていてはもったいない

私の経験上ですが試してみて頂けたらと思います。



オスの求愛ダンス!
こんばんは

オスめだかがメスに寄り添いヒレをいっぱいに広げて求愛のダンスをしている

光景をご覧になったことがあるでしょうか?

この行動をフレアーリングといいます

メダカに限らず熱帯魚などでも行われる行動ですが

この瞬間がオスめだかにとって1番美しい時です

そのメダカが持つヒレを最大限に広げ自分をにアピールする姿は格別です

オス同士でもこの行動は見られますが

自分を大きく見せ強く見せる行動です

ぜひ、この素晴らしい行動、素晴らしい姿を観賞してみて下さい

あの小さな体に力強さを感じますよ!
今日の紹介メダカ!
こんばんは

今日の紹介メダカです

只今、繁殖中(目前アルビノ体内イエロー)です

体内にもヒカリが入ったメダカです

目前アルビノは遺伝率も良くなり

大変楽しみなメダカです



今日はセット販売を組みました

どうぞ、ご覧になって下さい。
もうしばらくお待ちください。
こんばんは

大人気の!紅富士・富士牡丹2世達がぞくぞくと誕生しています

只今、色つき始めています

もう少しで満開になります!

電話・メールでのたくさんのお問い合わせありがとうございます

楽しみにしてお待ち下さっているお客様もうしばらくの間お待ちください

今日はたくさんの子供たちの写真です

ご覧になって下さい。


桃輝(ぴんき)メダカを3セットですが追加販売いたしました。

初登場です!
こんばんは

今日は初登場のパンダ螺鈿光(青)の販売です

これまでは白体色は販売をしたことがありますが

この度、青体色が登場!

白体色に黒目は入りやすいのですが

青体色には入りにくく試行錯誤のうえ作りました

兄弟メダカには横見も黒目になった固体も出ています

F1ですので上から見ると黒い目をしていますが

横見は普通目ですが真黒な目になる可能性はあります

ぜひ、このセットから真黒な目のパンダ螺鈿光(青)を作りあげて下さい!
セット販売を組みました!
こんばんは

おもしろ体内光セット!

ヒカリが強く出た螺鈿光セット!

赤色が強く出た久保楊貴妃!

特別価格セットなどお買い得なメダカ達が大集合です!

どうぞセット販売をご覧になって下さい。
螺鈿光の体内の光りには魅了されます!
こんばんは

何度も紹介しています螺鈿光の写真です

私が螺鈿光を飼育・見てきた中でこの光りに惚れこんでしまいました

それは・・・!体内のヒカリの美しさです

もちろん体外のヒカリも美しいのですが

固体により黄色・赤・青・オレンジなど

中には3・4色の色が同時にヒカリ輝いている固体もいます

これも螺鈿光飼育のおもしろさの1つでしょう

白い器ですと体内のヒカリも見えづらいのですが

黒い器に入れてライトアップするとその固体の美しい体内ヒカリを見せてくれますよ

青い螺鈿光に比べて白い螺鈿光は体色が薄いぶん体内のヒカリも

鮮明にみえます

螺鈿光の美しさに魅了された私です。
突然澄んだ水に!
こんばんは

スイレンバチに赤玉土を敷いて飼育をします

初めのうちは透明な水がグリーンになり

突如透き通った水に大変身!

これは本当に最高の水が出来上がった時です

バクテリアが繁殖して良い状態で仕事をしてくれているから

この様な水が出来上がるのです

この様な水が出来上がればスイレン鉢で飼育の場合水を換える必要もなく水が少なくな

れば足し水を行うと良いでしょう

水生植物などをレイアウトして自然の状態を作るともっと楽しみが広がるでしょう。


今日の1枚の写真は!

只今新種メダカ挑戦中のメダカです、体内ヒカリが体一面に入るメダカを目指し

夢見ています

今後の経過もお伝えしていきたいと思います。


追加販売です!

1・黒メダカLM20匹セット

2・アルビノ(白)LM5匹セット

3・アルビノ(黄色)LM5匹セット

4・琥珀メダカLM5匹セット

を追加販売いたしました。

梅雨時期にはご注意を・・・!
こんばんは

これから梅雨の時期に入ります

魚は梅雨時期に病気が発生しやすい事

これは水温の変化が大きいことが原因です

日が照り水温が上がり、雨が降り水温が下がる

水の菌は低い水温に強く高い水温には弱い特徴があります

真夏の水温が安定して高い時期には病気は発生しにくい事です

メダカはあの小さなボディーで病気にかかりにくい強い魚ですが

いざ病気にかかってしまうと治りにくいのも現状です

特にこれからの梅雨時期は毎日の観察早めの治療で

治る可能性が高くなってきます

大事なメダカ達を元気に育ててあげて下さい。
体色だけではなく!
こんばんは

メダカはドンドンと進化し続けています

メダカ文化が広まりまだ10年

でもここまで素晴らしい体色のメダカ達が誕生しています

濃い体色、美しい体色を目指してメダカ飼育に熱中されていると思います

メダカも進化していき最近では体色だけではなく体型も重要視されるようになりました

体型といっても何処が!と思われるでしょう

各ヒレが大きく、ヒレがピーンと張った

メダカが大きく見え貫録を増します

進み続けるメダカ、体色、体型もまだまだ変化していくでしょうね!
今週の人気№5を発表します!
こんばんは

今週は少し順位の入れ替えがありましたよ!

それでは発表いたします

1・螺鈿光(白)体内から浮いてくるようなヒカリ、カラーのバリエーションの多さがが人気の秘密!

2・螺鈿光ヒカリ体型(青)背にヒカリが強く出た固体は美しく見事なものですが、ヒカリの出ていない固体でもヒレに青いヒカリが強くのり横見でも見ごたえのあるメダカです

3・赤富士ヒカリ・赤の強い体色、白い器に入れて見ますと赤さに見とれてしまいます

4・アルビノクイーン・ネオ・従来のクイーンの進化メダカ、体色がちょっと違います、色が成長とともに揚がってきます

5・紅富士・白地に赤い柄、どのメダカも個性的で1匹として同じ柄のいない美しい人気メダカです


今週は以上の結果になりました

今日は螺鈿光ヒカリ体型のセット販売を組んでみました

どれも美しいメダカばかりです、どうぞご覧になって下さい。
代を重ねるごとに体内のヒカリも!
こんばんは

今日も螺鈿光の写真で楽しみましょう

螺鈿光(白)の写真です

体内に黄色のヒカリが強く出た個体です

代を重ねるごとにヒカリも強く出始めています

黒い器ですと体内の美しい光りが鮮明に見え

ほんと!このヒカリには見入ってしまうほどです!

螺鈿光の場合体内の光りがオスよりもメスの方が強く濃く出る傾向にあります

頭辺りににも黄色のヒカリがのっており

あとはこの黄色がお腹に入れば全身黄色い体内光が出来る日を夢みて頑張っています

これからのメダカを変えていくカギを握っているのではないかと

私は思っております。

体内に赤が強く出た螺鈿光です!
こんばんは

今日の写真は大人気中の螺鈿光です

体内に赤いヒカリが強く出た個体ですが

螺鈿光の体内光りのバリエーションが多く

これも螺鈿光飼育のおもしろさの1つでしょう

なかには黄色・赤・水色と3色も入り組んだ個体もおります

黒い器に入れて見ますとより一層美しさを見せてくれ

このヒカリの美しさには目が釘ずけになるほどです

これからまだまだ人気を集めるメダカになりそうですよ!
久しぶりの販売です!
こんばんは

今日は久しぶりの販売です

このメダカをお待ちのお客様お待たせいたしました~!

真黒のメダカ代表・ピュアブラックヒカリです

繁殖は少し難易度が高いですが

また、それが魅力の1つかもしれませんね

どうぞセット販売をご覧になって下さい。

今日は幹之メダカのセットで~す!
こんばんは

今日は幹之のセットを少しですが組んでみました

黒い器に入れると美しさが倍増します

あっ!そうそうこれはお勧めです!アルビノ極黄色ですが私もお気に入りのメダカです

通常のイエロー色よりははるかに黄色いアルビノです

1セット限定販売です。
去年は見なかったのに!
こんばんは

お店をオープンして3年になりますが1度も見なかった

カエルがその名はモリアオガエル君です!

このカエルの濃いグリーン色には惚れ惚れします

鳴き声はまだ聞いたことが無いのですが

さぞかし美しい声で鳴くのでしょうね

ま~ぁカエル君も居心地がよさそうなのでそっと見守ってあげたいと思います。
我慢も必要!
こんばんは

展覧会にてお客様との会話の中でメダカ飼育について気付いた点がありました

それは稚魚の水換えです

ほんと小さなうちから水換えをしている事です

私の中では1センチくらい育つまでは水換えは行いません

水が少なくなると足し水をする程度

良い水の中にはたくさん稚魚の餌となる微生物(インフゾリア)というものが

繁殖していますのでこれも稚魚にとっては大きくなる栄養の1つです

緑なった水を見てメダカが見えないので水換えをしたくなるのは気持ちは

分かりますがある程度大きく育つまでは我慢も必要となってきます。