め組。日記

1704

目前螺鈿光が誕生しました!
こんばんは

日記遅くなりました

去年に掛け合わせた異種交配が続々結果を出し始めています

今日の写真は、目前螺鈿光です

眼もしっかり前に向き体内の光りがしっかりと遺伝しています

ほぼ完成に近い種になりそうです!
1週間の人気ランキング№6までを!
こんばんは

1週間の人気ランキング№6までの発表です

1・富士牡丹

2・紅富士

3・赤富士

4・桃輝(ぴんき)めだか

5・久保楊貴妃

6・螺鈿光(青)

やはり今週も赤色の強いメダカ、ヒカリが綺麗に輝いたメダカが人気のようですね!

明日もお楽しみに!
小さな器は注意が必要です!
こんばんは

どれくらいの大きさの容器で飼育・繁殖をされていますか?

小さな器でも水温の低かった冬場では問題はありませんでしたが

これからは日差しも強くなり水温もグーンと上がり始めます

大きな器では水の悪化も遅く水換えも出来るのですが

小さな器は1日のうちに急激に悪化してしまう可能性が高くなる季節です

くれぐれも小さな器で繁殖・飼育をされている方はお気を付け下さい。
そろそろ産卵ラッシュが始まるかな!
こんばんは

今日の広島は1日中雨でしたが暖かく感じました

春の雨といった感じで

メダカもすこぶる元気で餌も沢山食べ始め

特にメスめだかは産卵に備えて沢山食べお腹周りもふっくらと!

これから産卵ラッシュが始まりもっと忙しくなりそうです。

今日は赤富士・富士牡丹のペアー販売を組んでみました

ご覧になって下さい。

選別の大事さ!
こんばんは

元気の良いメダカを育てるに大事になるのは良い水作りと良い餌やり!

新種めだか質の良いメダカを作りあげるには厳選な選別が凄~く大事です

ここで手を抜いてしまうといつまで経っても体色がばらけて出てきてしまいます

厳選選別と一言で言っても難しすぎる~!と思われる方は沢山いらっしゃると思います

そこで簡単に説明いたします

良いメダカ1対1交配で繁殖を行うとします

この親めだかが卵を産みそこで誕生してきた稚魚がF1となります

このF1はかなりの確率で体色が2~3色ばらけて生まれてきます

ここで必ず行って頂きたいのは色分けをする事です

このまま色分けをせずに次の子供を産ませてしまうと

またF2でばらけた稚魚が生まれてくるわけです

これでは新種・美しいメダカが誕生する確率が低くなってきます

必ず自分の目で確かめ素晴らしい体色・素晴らしい体型のめだかを掛け合わせて

頂きたいと思います

その工程、厳選選別を行っていくとめだかのレベルはグ~ンと上がってくるでしょう

なぜこういった事を公表していくかと言うと

異種交配を知らない方にも誰かが伝えることにより

もっともっと日本中に素晴らしいメダカが誕生し

素晴らしいメダカ仲間が沢山増えてくると願い書かせて頂いております。
ホテイ草!
こんばんは

皆さんは卵を産ますために何をお使いですか?

良く使われるものを1つ挙げるとホテイ草があります

確かに綺麗な花を咲かせ観賞にも卵を産ますための浮草にもピッタリ

でも気をつけて頂きたいことが1つあります

ホテイ草は水温、太陽の当たりが良いと成長が早いこと

稚魚の成長より数段早く稚魚とそのまま入れていると器の中で大きくなり

夜は日が当らないので光合成が出来ませんから水中から酸素を採ります

そうすると水中の酸素が少なくなり酸欠状態になります

プランー1つに対しホテイ草1つがベストで卵が孵化しましたら

取り除くと良いかと思います

写真は綺麗に咲いたホテイ草の花です。
ヒカリ半ダルマなど!
こんばんは

シルバースターヒカリ半ダルマ

お楽しみ!ヒカリ半ダルマ

普通種・アルビノ(イエロー)など数々のメダカ達を

販売しました、どうぞご覧になって下さい。

め組。特製餌の在庫が間に合っておりませんが

もうしばらくお待ちください。
諦めなかった結果!
こんばんは

毎日沢山のお客様からお問い合わせを頂き大変喜んでおります

白色と赤色のコラボメダカ

私もメダカ屋さんを始める前から白と赤のメダカが誕生したらおもしろいだろうなと

思って挑戦を続けてきました

数匹は誕生したこともあり、やった~と喜んだ事もありましたが

このあとが残念なことに次の子供に遺伝をしないまま数年間

これだけは諦めてはいけないと思い

自分なりの経験から違った角度の異種交配を行った結果

今の紅富士・富士牡丹が完成しました

これだけお客様に関心を持って頂いてほんとメダカ屋さんで良かったなと思います。

そろそろ卵を産み始める季節では!
こんばんは

ここ何日かは小春日和が続いていますね

そろそろメダカ達も活発に泳ぎ始めていることでしょう

という事は!産卵が始まるのでは

まだ朝が少し冷え込むので稚魚誕生まで2週間~3週間はかかると思いますが

カワイイ2世達が誕生してきますよ

とっても楽しみですね~

今日もセット販売を組んでみました

出来上がったメダカ、これからの変身ぶりが楽しみなF1販売

など販売してみました

これからも幅広~いセット販売を組んでいきたいと思いますので

宜しくお願い致します。
普通種・ヒカリ体型なども!
こんばんは

いつもホームページをご覧頂きありがとうございます

セット販売をわずかながら毎日組んでおりますが

セット販売以外の普通種・ヒカリ体型なども続々販売しております

春がやってきました!メダカシーズン本番です

普通種・ヒカリ・珍種など沢山繁殖してみては

なお店頭販売でもセットなどを組みお待ちしております
美しい!螺鈿光!
こんばんは

今日は厳選して選別しました特上!螺鈿光のセット販売を組みました

体内のヒカリが強く出た個体ばかりです

黒い器に入れると美しさが倍増!

体内のヒカリの遺伝率はかなり高く

あとは体外のヒカリがどれくらい伸びてくるか!

体外のヒカリが輝くのは大変遅く成魚になっても伸びてくる個体もいます

お勧めの螺鈿光です。
生きている水!
こんばんは

元気の水は生きた水です

すなわちグリーンウォーターなのですが

植物性プランクトンが豊富で微生物も沢山繁殖しています

特に赤系のメダカの色揚げ効果、稚魚の発育にも大きく活躍します

その他の色のメダカにも効果は十分にあります

使って頂いたお客様には大変好評です

ぜひ使って頂きたい生きた水、元気の水!

明日もお楽しみに!
先週の人気ランキング№6までを!
こんばんは

先週の人気ランキング№6までをお知らせいたします

1・富士牡丹(頭周辺が赤く染まるタイプのメダカ)

2・紅富士(白地に赤模様の美しいメダカ)

3・赤富士(赤味が強く上見でも横見でも楽しめるメダカ)

4・螺鈿光(青)(体内のヒカリは肉眼では1色の色に見えますが実は沢山の色が散らばっている美しい個体が多いのです)

5・久保楊貴妃(燃えるような赤!ねずよい人気です)

6・目前めだか(なんとも愛嬌のあるメダカ・通称ポニョがピッタリのメダカ)

先週のランキング№6でした。
誕生してから2カ月で!
こんばんは

皆さまのお家では誕生してきた稚魚から成魚まで育て上げるのに何カ月

かかっているでしょうか?

め組。では約2カ月で成魚(卵を産み始めるまで)育て上げます

栄養価の高い餌、水を汚さぬ適量の餌、数回に分けての餌やりが大事になってきます

お仕事をされいる方は1日数回の餌やりはちょっと難しいでしょうね

早く大きくしたいからといって沢山餌を与える方がいらっしゃいますが

メダカはあの小さな体です、1回に食べられる量は決まっていますので

水を汚さぬように1回に与える適量を早く覚えることだと思います。
卵も器の色で・・・!
こんばんは

いやっ~やっと暖かくなってきましたね

お昼の暖かさにメダカにも産卵のスイッチが入る季節がやってきました

暖かいと言ってもまだまだ朝は冷え込み温暖の差が激しいですよね

誕生してきた卵を1つ残らず無駄にするわけにはいきません

そこで生まれてきた卵は色の濃い器に入れることにより

器が太陽からの熱を頂き白い器に比べると色の濃い器は水温が高くなり

水温が高いという事は卵が早く孵化しやすく

日にちが経ち過ぎるとカビてしまう卵も孵化率がアップするのです

真夏は逆で濃い器は水温を上げ過ぎてしまいますので

白い器が効果的になってきます

頑張って今年も素晴らしいめだか達を沢山誕生させましょうよ!
アルビノクイーン富士牡丹!
こんばんは

今日も良き仲間達に手伝って頂き

ビニールハウス内をリニューアルしています

春に向けスッキリした販売所を目指しています

常時店内でもセット販売・珍種販売など沢山のメダカ達が

お客様のお越しをお待ちしております

他県のお客様もぜひ広島にお越しの際はお立ち寄りください

お待ちしております。

今日の1枚の写真は新登場!の富士牡丹のアルビノクイーンです

頭が赤く眼の色はクイーン特有のブドウ眼をしています

このメダカも素晴らしいですよ。
紅富士です!
こんばんは

すみません日記が大変遅くなりました

すでに27日に!

今日は大人気の紅富士をセット販売してみました

どの紅富士もそれぞれ個性があり

美しく元気な紅富士ばかりです。
ぞくぞく追加販売!
こんばんは

春の訪れを感じたはずが!今日の繁殖場は雪がチラリッ

ほんと最後の雪にして頂きたいものです

でもビニールハウスの中のメダカ達は元気一杯

普通体型・ヒカリ体型・半ダルマなどぞくぞく追加販売しております

どうぞご覧になって下さい。
体色の濃さがアップ!
こんばんは

アルビノの写真ですがアルビノは保護色を持たないメダカです

そのため体色の薄いものが多く

濃い色を入れることは大変難しくやっとの思いで作りあげました

アルビノヒカリ(オレンジ)です

もっと色を濃くすることは可能かな?と思いつつ今も挑戦中のメダカ

アルビノヒカリ(オレンジ)でした。
今日は赤富士の魅力に!
こんばんは

赤いメダカは誰もが憧れ赤色をより濃くする誰もが目指しているのではないでしょうか?

この赤富士も赤いメダカも私の自信作です

素晴らしい個体になりますと大きな尾びれに赤と白の飛白が入り

この飛白が入ったことによって泳ぎがとっても優雅に見え

かつダイナミックに表現することが出来ました

赤富士の遺伝子は透明鱗・ヒカリなどを引き継いでいます

ぜひ最高の赤富士を誕生させてみて下さい

今日の1枚の写真は赤富士ヒカリ体型で尾びれに飛白が綺麗に入った親魚の写真です