め組。日記

1716

特に女性のお客様に大人気です!
こんばんは

メキメキと人気を集めてきたメダカが

写真の桃輝(ぴんき)メダカです

桃色・ピンク色に輝くことからこの名前を付けました

特に女性のお客様からのお問い合わせが多く

喜びのお電話も沢山頂いております

本当にありがとうございます

私もお気に入りのメダカ、桃輝(ぴんき)メダカです。
ハロウィン企画!黒鱗(こくりん)を追加いたしました!
こんばんは

大好評!ハロウィン企画!黒鱗(こくりん)メダカの追加をいたしました

鱗の縁に黒墨・ヒレに黒墨と大変おもしろいメダカです

ぜひ、この機会に黒鱗(こくりん)を繁殖してみてはいかがでしょうか?

あともう1つ大好評の物があります

携帯ストラップも追加いたしました。
オリジナルフード!メグミックスそろそろ2,000突破?!
日頃メグミックスを愛用頂いております。メダカ通の方々、メグミックスの販売数もそろそろ累計で2000個突破しそうでございます。それも一重にこうしてリリース以来、メグミックスオンリーで飼育されているお客様やまた口コミで購入して頂く方々など、多くのメダカフリークの皆さんのお陰様だと本当に感謝申し上げております。ろくに宣伝もしていない、実績と中身勝負の頑固系メグミックス(;^_^A ではございますが、サンプルを試用頂いたお方の大半はリピート頂いておりますし、後はメダカ仲間の方々との噂や口コミでその効果どうしても興味持ちました!と今までめ組。でメダカなども買われてないお客様でもメグミックスをきっかけにというお方もどんどん増えてございます。なんだか本当に嬉しい気持ちで一杯です。これからの季節メダカには越冬や寒気対策にしっかりと栄養を付けておいて欲しいものです。普段、使用されているお気に入りの餌に添えて、どうぞ栄養満点のこのメグミックスをフィーディングローテーションに組み込んでは如何でしょうか?
冬落ちも軽減し、春からスイッチも良好かと思いますよ。2000個の大台に達しました暁にはまた何か?楽しい大感謝企画をご用意させて頂きますね!皆さんどうぞこのチャンネルをお楽しみにぃ〜♪(o^□^o)ノ
横見でも美しいのがこのメダカ!
こんばんは

このメダカの美しは上見だけではありませんよ

ヒレに美しく入った輝き

特にラメ・体内光が強く入った個体は絶品です

それが螺鈿光なのです。

ヒレの張りも美しさの1つですよね~!
メダカの美しさといえば体色の美しさ・体型の美しさなどがあります

体型の美しさはなんといってもヒレが重要になってきます

ピーンと張った大きなヒレがメダカを大きく見せ、迫力のあるメダカに見せてくれます

あとヒレはメダカの調子が分かる部分です

元気のないメダカは尾びれが細くなるなどの信号を出してくれますので

調子を見極めるにも分かりやすい部分ですよね。
お電話がありがたいです。
いよいよ朝晩が肌寒い空気になりましたね。それでも、め組。のメダカ達はまだまだ元気元気の絶好調ですよ!ついでに私もメダカに元気もらいまして絶好調でございます(o^□^o)ノそうした一日の中、お客様よりのお電話が本当に待ち遠しいです。普段ネットなどのご注文がある中で、それ以外にお電話で直接のご注文が大半でもあります。お客様との直接のメダカのお話の中でお買い物を楽しんで頂くこともひとつの楽しみなのです。ネット販売ではどうしても、お伝え出来ることが限られているのです。お買い物頂く際の不安感やいろいろなこだわりなど伺い憎いのが現状です。め組。もこだわっている以上はお客様のこだわりも聞けることがまた一つの励みに成りますし、気分も引き締まります。もちろん、日々お電話頂く中にもお買い物されないお方も当然いらっしゃいますが、め組。はただメダカのお話が出来るだけも嬉しく思っております。中でもめ組。のめだかがいろいろなところで成長しまた子孫を残していることを伺いますと本当に嬉しいですね。みなさんどうぞお気軽にお電話くださいませ。画像は久保楊貴妃 直系(Small eye)です。スモールアイまだまだおりますので、お電話注文を承っておりまぁっ〜す (^-^)/
久保楊貴妃スモールアイがおもしろい!
こんばんは

繁殖の難しいスモールアイですが

久保楊貴妃スモールアイがとってもおもしろいかも?

代を重ねるごとにスモールアイが誕生してくる確率が上がってきております

色揚がりも良く普通種からヒカリ体型と大変楽しみなメダカです。
進化し続ける螺鈿光
本日は、螺鈿光の魅力を部分クローズアップしてみました。
如何でしょうか?とても美しい光彩を放っているこの部分
は背ビレ尻ビレです。螺鈿光はめ組。でも筆頭品種であり
これまで多くの厳選掛け合わせをして参りました。
将来的にはもっと進化した螺鈿光を皆さんにお披露目出来る
ことを夢見て日々研究しております。これからも長く楽しま
せてくれる品種、螺鈿光。写真の個体をセット販売の予定で
す。どうぞお楽しみにぃ〜♪
カップリングセールがもう少しで終了
好評頂いておりました、ブラックVSピンク カップリングセールでございますが、今週末16日(日)をもって一旦終了させて頂きます。それ以後は通常価格となりますので、まだお求めになられていないお客様!まだ良質個体はおりますので、イベント最終厳選個体。とってもお安い設定になっておりますので、お見逃し無くぅ〜!
今年もこの光景が見れるかな?
こんばんは

これは去年の冬の写真です

大自然の中、雪が降った光景も大変美しいものです

ビニールハウスの中は真冬でも常夏状態

ビニールハウスの屋根を見て頂く通り中が温かいので雪も積もりません

中と外では別世界!

ハウスの中は冬の間もめ組。のメダカは元気一杯です!

今年も元気なメダカをお届け致しま~すヽ(^o^)丿

螺鈿光!
こんばんは

螺鈿光は各々の持つヒカリが大変個性的で目を惹かれる美しい個体が大変多く

その個性的な光りが螺鈿光飼育の面白さの1つでもあります

今日の写真の螺鈿光はヒカリの面白さではなく

頭がグリーン色をした個体です

1年前からこの螺鈿光の体色に魅力を感じ

繁殖を続けてきました

少しずつではありますがこの特徴を持った子供たちが誕生し始めております。

来春は桃色ブームの到来でしょうかぁ?(*^-^*) 

今、め組。で人気急上昇中のめだかがこの桃色のめだか『桃輝(ぴんき)』です。 Black vs Pink(特集)でも、改めて紹介させて頂きましたが、実はこのめだか め組。で販売させて頂いてもう長い品種です。なので、固定率もかなり高い部類 に入ります。最近、この桃輝の仕上がりを高く評価頂く事が多くなりました。 中には今までいろいろ探しましたが、やっと真のピンク色のめだかに出会え ました!という嬉しいお言葉も頂くこともございます。また驚く事にこの桃色のめ だかを購入されるお客様の中でその8割は女性の方です。しかもリピーターの方も 多いですヨ。桃輝は比較的、水槽飼育の方がよりかわいさを感じられることも多い と思います。今から寒い時期になりメダカの活性も低くなりますが、そんな時こそ ちょっとヒーターを使って熱帯魚感覚でこの桃色のメダカを楽しんでは如何でしょ うか?水槽内にたくさん泳ぐ様はまるで時期外れの桜吹雪のようですよ〜。とって もチャーミング♪な眺めで心もほっくりして下さい。桃輝のご購入はこちらでございます。

苔とのコラボで作った私の作品です!
こんばんは

この写真は流木に苔を茂らせ、その下ではメダカが泳いでいる

苔とメダカのコラボ・(テラリュウム)という作品です

苔は大自然の山の中で見つけてきたもので種類も沢山あります

メダカの癒しと苔の癒しが実にマッチしております。
苦手だったカメラ撮影も!
こんばんは

カメラなど使った事なかった素人の私が3年間我流でメダカの写真を撮ってきました

じっ~としてないメダカを撮影するのは至難の技で

苦手でしょうがありませんでした

ですがここ数か月前から少し良いカメラに変えてからというもの

カメラがメダカの動きに合わせてくれて

そのメダカの持つ色彩がストレートに写るので

セット販売などでもお客様に色の美しさをお伝えできるようになりました

最近では苦手意識も消えて、どうすればもっと良い写真が撮れるか

こんな気持ち始めてですよ・・・
めだかの写真
め組。がお店をする上で非常に重要なお仕事。それはめだかの写真を撮ることです。

めだかの写真は本当に難しいです。とにかく動きます。1セット組むのに凄く時間が

かかるときもあります。かといえば凄く撮影し易い個体もいます。めだかも千差万別

いろいろありますよね。でもこの写真撮影という行程も凄く楽しいのです。

めだかって本当に小さな生き物ですが、こしてカメラを通して肉眼で見えなかったこ

とも見えるようになります。選別する用にカメラ撮影する場合もあるくらいです。

そこで品種の進化の過程や、多くの発見をすることもしばしばですから。。。

目・口・ヒレ。。単にそれぞれの形をとっても当然ですが個体差があります。

メダカって本当に面白いですよね。本日はそんな写真の中から面白ショットを。

ペア組していましたらキスしちゃた?!
近所の美しい清流です。
こんばんは

この写真は繁殖場から数分で見ることのできる清流です

水辺に水生植物、岩に苔が綺麗に茂り

ヤマメ、イワナなど数々の生物が生息しており

水の綺麗さも分かって頂けるでしょうか?

実は私の秘密の癒しの場所なんですよ!


今日は螺鈿光(青・普通種)スーパーヒカリ・3匹セットを組んでみました

どのセットもヒカリの美しい個体ばかりですので

どうぞご覧になって下さい。

厳選選別いたしました!
こんばんは

今日はしっかり時間をかけて厳選選別いたしました

純血!久保楊貴妃ヒカリの販売です

同じ赤でも色の凄く濃い楊貴妃

ヒカリの強い楊貴妃

ヒレの形が美しい楊貴妃など

それぞれ個性があり、それがメダカ飼育の面白さでもあります

この度販売いたしましたセットは、ダルマの遺伝子を引き継いでおり

同腹個体にも沢山、ダルマ・半ダルマが誕生しています

体型・色の美しさをしっかり選別いたしました

どうぞ、純血!久保楊貴妃をご覧になって下さい。
人気№5!
こんばんは

人気メダカ!№5発表です

ダントツに人気を集めたメダカがいます

1・螺鈿光(青・普通種)スーパーヒカリ

2・螺鈿光・青・ヒカリ体型

3・桃輝(ぴんき)メダカ

4・久保楊貴妃ヒカリ体型

5・久保楊貴妃(普通種)

以上の人気順位になりました

写真は螺鈿光(青・普通種)スーパーヒカリです。

ハッカイ君元気いっぱいですよ~
こんばんは

め組。の繁殖場から車で3分の場所にある

旬の美味しいものが食べられるお店(安芸の友)の人気者がこのハッカイ君です

少し見ない間にひとまわり大きくなったんじゃないかな?

最初は警戒心いっぱいだったハッカイ君も今では近寄ってくるまでになりました

今後の成長が楽しみなハッカイ君

でっかくなるんだろうな~!


新体色!久保楊貴妃ヒカリの登場です!
こんばんは

従来の久保楊貴妃の体色とは又ひと味違った久保楊貴妃ヒカリ体型の登場です!

これまでは赤色の濃さを追求してきましたが

今回新登場いたしました久保楊貴妃ヒカリは頭は赤色・オレンジ色

体は淡い透き通ったピンク系の体色をしている

大変可愛らしく仕上がった楊貴妃です

新!楊貴妃も頭の赤色を濃く追及していくと

上見ではツートンカラーに見えこれからまだまだ沢山の楽しさ要素を持った

久保楊貴妃ですのでこれからも宜しくお願い致します

写真中央の久保楊貴妃ヒカリが従来の個体です

写真上・下が新色!久保楊貴妃ヒカリです。