め組。日記

1712

星の螺鈿光クリスマスフェアー!
こんばんは
只今、開催中クリスマスフェアー
沢山のお客様にご購入して頂いております
私自身も驚きです
店頭にも沢山他県からのお客様にお越しいただき
本当にありがとうございますヽ(^o^)丿
まだまだ美しい輝きの螺鈿光追加していきます
紅富士・赤富士・富士牡丹などもぞくぞく追加していきますよ~
目が離せない1ヶ月にしていきますので
乞うご期待下さい!

みなさんこんばんは♪本日、店頭のメダカ水槽をプチリニューアルしました。め組。は流木やコケといった自然のある風景が凄く好きです。写真はまだコケなどの活着はありませんが、次第に仕上げていこうと思います。メダカも元々自然に生きる生物。実際の生息域の再現や、また自然の風景の中で泳ぐ姿を見れるというのは本当にステキなことですよね。繁殖場はどうしても陳列や整理、メンテ優先で変化の無い光景になりがちなので、こういったものがあるとまた癒されますよね。店頭にお越しの際には是非、水槽の中を除いてみてくださいネ!


今、螺鈿光と共に熱いメダカがこの久保楊貴妃です!め組。ではこの高級ブランド!久保楊貴妃を取り扱っております。純血の入手はなかなか容易ではないとも思いますが、め組。で取り扱う楊貴妃は純血の久保楊貴妃です。楊貴妃種の追求はまだまだ奥深く、改良メダカの追求は楊貴妃に始まり楊貴妃に終わる!、、、とまでは誰も申しておられないでしょうがぁ(;^_^A本当にその奥深い赤の楽しみに魅了されるお方は多くいらっしゃいます。そんな楊貴妃がこのイベント期間中にはとてもお安いです。め組。では良質の血統を集中的に繁殖させ日々多くの個体と取り扱っております。だから出来るこの価格でございます。もちろん!体型やバランス!健康状態。め組。では発送前に厳正なる選定をします。自信を持ってみなさまにお届けするめ組。のメダカ。まだまだイベント好評!爆走中!でございます!毎日お見逃しなくぅ〜♪


写真をご覧になってお分かりのお方は既にご察しになられたかと、、、という分けで本日は寂しいお知らせでございます。そうです。安芸の友のアイドルであり、め組。もその成長の行く末をとっても楽しみにしておりました、イノシシの子供うりぼーハッカイくん。なんとちょっと見ない間に家出しちゃってました。なんとも悲し過ぎですです。今後のウリボー日記どうしようか?なんて業務的なことはどうでも良く(良くないか)純粋にただ寂しいですぅ。トホホ。なんでも安芸の友のおやっさんが小屋を見た時にはこの小屋がまさしくこんな感じ(写真)でもぬけの空っぽだったようです。ハッカイーどこだぁ〜いぃ!!大丈夫かなぁ?元気でやってるかなぁ?野生に戻ってもちゃんとやってけるかなぁ?なんてこの小屋見るたびに短い思い出を振り返ります。ハッカイ〜come back!!!!!!


こんばんは
只今、星の螺鈿光クリスマスフェア開催中です
背中に輝いた美しいヒカリが魅力の螺鈿光ですが
横からのショットも大変美しく!特にヒレにのった青い輝きも特徴の1つです
どの個体も個性が大変強くヒカリの強さ・ヒカリの色・ラメの散りかたなど
1匹として同じメダカがいないという所もこのメダカの面白さでもあります
これからも魅力のある螺鈿光を沢山販売していきますので
ビビッ!と来る螺鈿光がおりましたら飼育・繁殖をして見て下さい。
オリジナルステッカー正式販売開始です
皆様、こんばんは。各種イベントも好調な滑り出しで、大変盛況頂いております。本当に感謝でございます!

さてさて、まだいろいろ落ち着かない中で、また違うお話を、、、という分けで、もう皆さん、お気づきになられましたでしょうか?

ページバナーにまた新しいお知らせが加わりました。『オリジナルステッカー』でございます。

この度、やっとの思いで、プロの出力会社さんにご協力頂き、とても融通の効く製品作りが今後可能となりました。これはまた非常に楽しみなカテゴリーになりそうですよ!それで早速、2タイプをリリースいたします。既にメグミックス2000個突破記念の際に、先行してご提供させて頂きましたが、なかなかの好評っぷりで、め組。ちょっと嬉しかったです。今回はホワイトベースが新参入ですよ。ホワイトベースは上品で意外とどこに貼ってもあいますよ。価格も今回、ワンコインにこだわりました。なので送料は頂きません。どうぞ皆さん一度、バナークリックでご覧下さいませ。また、こんなステッカーほしい!なんてご意見もございましたらお待ちしております。可能な範囲ならどんどん挑戦させて頂きますよぉ〜!ヾ(^▽^)ノ

みなさんこんにちは!昨夜は新企画!『午前0時の奇跡』1円メダカにご参加頂きました、皆様本当にありがとうございましたヾ(=^▽^=)ノ。め組。のチャレンジ企画でいろいろ不安な点もございましたが、システムの方はしっかりと起動し、問題なく企画を終える事ができました。めでたく!1円で高級メダカをゲットされましたお方は、なんと!0:01の間には完璧にカート処理をされて即完売へ導かれました!その状況はめ組。の想定の域を越えて本当にビックリしました。昨夜の0時の付近のアクセスも劇的に伸びており(^^)いかに皆様が今回ご興味頂いたということがめ組の身にしみました。本当にありがたいことです!め組。がメダカ屋さんでこうしてがんばっていけるのも、本当に皆様に支えられてきているからこそと再認識いたしました!本当にありがとうございます!これからも感謝の気持を忘れずがんばって参りますので宜しくお願いいたします。さて、本日も早朝よりいろいろなお電話がとまらない状況で嬉し忙しのめ組。でございますが、中にはこの1円メダカは今度!いつ?というお声もたくさん頂きます。(=v=)め組。もこういったお楽しみ企画がどんどん打ち出せるようにもっとパワーアップしなければならないと思います。次回!イチエンジェルちゃんが微笑むのはいつでしょうか? d(⌒o⌒)b。また、トップページのバナーでイチエンジェルちゃんが画面に接近してきたらその兆しがあるものとだけご報告させて頂きますね!そんなとってもキュートな気まぐれイチエンジェルちゃん!次回のスマイルに乞うご期待!尚、昨日より堂々開催いたしました、『星の螺鈿光クリスマスフェア2011』『Happy Christmas SALE』も絶好調にスタートしておりますよ!まだまだ始まったばかりです。どうぞご期待下さいネ! ((o(^-^)o))

皆さんこんばんはぁ!21日の深夜0時から出現いたします。1円メダカの品種を決定いたしましたので早速ご報告いたします!

『螺鈿光メダカスーパーブルーヒカリ体型の半ダルマをオス1,メス2のセット』でございます!これがなんと1円で入手出来るかもしれませんよ!詳しくはこちらをご覧下さいネ!

出現時刻を分かり易く申し上げれば、翌日に月曜日(21日)をひかえた日曜日(20日)の深夜感覚であり、その20日と21日の日付を跨いだ瞬間(境目)深夜0時という理解になります。

それでは今回出品のメダカを実際に画像にてご確認ください。掲載されております画像全てが出品するメダカそのものの写真でございます。1円だからってめ組。は手を緩めません!ちゃぁ〜んと!自信の力作!螺鈿光ですヨ!それでは皆さんがんばって下さいネ!ヾ(^▽^)ノ

みなさんこんにちはぁ〜!今年もようやくクリスマスイベント実施のご報告でございまぁっ〜す♪O(≧∇≦)O
今年は『星の螺鈿光 クリスマスフェア2011』として、主に螺鈿光メダカの大特価フェアを実施いたします!今大人気の最高ランクの螺鈿光メダカを期間中はどんどん新しくセット組をしていきます!もちろんお値段も、イベントなので大奉仕価格にてご提供させて頂きますよ!どうぞ皆さんご期待くださいネ!また、同時併催で『Happy Christmas SALE』も実施です。期間中はめ組。サイト内全商品お得なギフトクーポンや今や恒例のポイント2倍などなど楽しんで頂けるサービスを実施いたしますよ!その他、とっても楽しいイベントを盛り込んで参りますので、今年のクリスマスどうぞめ組。でお楽しみくださいませ!

以上のイベントは11月21日(月)の午前0:00〜1:00の間に開始いたします。
システムの都合上で開始時刻が1時間の範囲内といたしましたが、ほぼ0:15頃までには開始させて頂く予定です。


そして今回、またまた新企画が飛び出し!パワーアップです!みなさんは午前0に何をされていますか?今回は『午前0時の奇跡』1円メダカという企画に挑戦です!どうぞ最上部バナーにてチェキラしてみて下さいね!注意書きをご納得頂きましたらぜひとも参加くださいませぇ〜!


そろそろクリスマスのムード漂う今日この頃♪気温も本格的に寒くなりそうですねぇ〜。でもやはりこの時期ならではのっていうイベントごともなんだか楽しくって気分が高揚しますよねぇ〜。め組。のクリスマス!今年のイメージキャラクターはこの子です。とっても笑顔がかわいいですね。また明日♪ (≡^∇^≡) 

早くも終わってしまいました。(完売でございます)(sold out)でございます(;^ω^A め組。的にはもう少し持つかなぁ?と思っておりましたが、後半凄い勢いでご盛況頂きまして、本当に感謝の気持でいっぱいです!そして今回ご購入頂きました、常連様、初めてのお客様方、本当にいつもありがとうございます!こうした機会でメグミックスが広く皆様に使用頂いているということも改めて実感いたしましたし、またこれからも決して生易しくないメダカ事業もまた気を引き締めてがんばれる!明日への活力となりました(o^∇^o) 今回の企画はメダカのプレゼントという、メダカ屋としましてはあまり例のない試みでございましたが、良質な血統だからこそ、また大規模な自家繁殖事業を行っているからこそ!、などという自負も確かにあったかもしれませんが、その前にやはり何よりも先立つのが一人でも多くの方が、いろいろなメダカを知って頂き、そして飼育し、例えきっかけがめ組。のメダカであれど、そうでなくとも、いろいろな可能性を見ていく!そしてチャレンジしていくということも一つ大事なことであろうと思っておりました。そういった意味では今回のイベントも本当に大きな収穫を頂きました。何かこう申しますといささか大袈裟な表現かもしれませんが、最近本当によく思う事です。メダカ屋さんをここまでがんばって来て本当に良かったとしみじみ思います。自分の好きなことが出来てこんなにも幸せいっぱいな気持でお仕事ができるなんて!本当に恵まれていると思っております。反面、メダカ屋と名乗る以上!決して!中途半端なことだけはしたくない!という開業当時から守り続けているメインポリシーもこれからも掲げつつ!凛とした姿勢で何事も感謝の気持を忘れる事無く、真剣にメダカと向き合って、良いメダカ創りに人生を込めようと思っております。そして最後にやはり一つの人生観として私はのびのび楽しいことが大好きです!メダカ飼育存分に楽しめることならどんなことだって!何だって試みますよ!どうぞみなさん!今後とも変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い申し上げます。
(すみません、、なんだか柄にもない口調で本日は少し熱く語り過ぎました、、、。)
池作りをenjoyしています!
こんばんは

只今、ビニールハウス内に小さな池&滝を作成中です

テーマはいかにナチュラル感を出せるかという事

山野草・水生植物・苔などを上手く育て上げるかが課題ですが

まだまだ時間はかかりますが出来上がった池の中を

メダカ・自然の魚類などが気持ち良く泳ぐ姿を

見に来て頂ければと思います

少しずつ仲間たちと楽しんで作っています。



このヒカリの美しさに魅了されて!
こんばんは

写真(下)青色に強く輝いた螺鈿光も大変美しいのですが

写真(上)のように金色系のヒカリに輝いた螺鈿光が人気を集めています

まだまだ稀少種ではありますが

このヒカリを引き継いだ子供達が確認出来るようになりました

螺鈿光の美しいヒカリに毎日癒されています。



め組。のオリジナルブランド『安芸三色』ですが、リリース以降もたくさんお問い合わせを頂きめ組。も本当に嬉しい限りでございます。ところでこの安芸三色ですが、そもそも広島を地場に構えるめ組。としましては広島を代表する表現に『安芸(あき)の国』とありますが、今回三色メダカブランドにそのフレーズを起用出来て本当にベストマッチングした思いです。め組。ブランドの中でも自信を持ってご覧頂きたい品種でございます。 ところで!この安芸という名に、今回これまた凄い!存在を知りました!その名も『安芸戦士 メープルカイザー』です!今や広島が誇る!ご当地ヒーローなのでございます!広島の密林から誕生したもみじの化身!メープルカイザーは主に子供達が安心して暮らせる町づくり、児童虐待防止活動など目に見えない『悪』と戦い続けるまさしく等身大のヒーローなのでございます。め組。も偶然このメープルカイザーに遭遇したことがございますが、その活動は素晴らしいです。子供達に笑顔と夢を与え続けるそのひたむきな姿勢は本当にめ組。も感銘を受けます。夢や希望!あるいは人を笑顔にするなど、め組。もメダカを通じてそんなことに少しでも力になれたらなぁ?と思う次第です。本日はメダカのお話ではございませんでしたが、どうぞご興味のあるお方はYou tube公式サイトなどご覧下さいませ。

オリジナルステッカー計画中
皆さんこんばんは。本日はめ組。会議室からちょっとだけフライングレポでございます。普段お客様からお問い合わせいただく中で、メダカグッズいろいろ作ってください!というお話が多く有ります。中でも気軽に貼れるステッカー案やTシャツやキーホルダー、トートバックなどが非常に多く、め組。もいつかはオリジナルグッズを!と思っておりましたが、この度ようやくデザイン案が煮詰まって参りました。今回のデザインはオリジナルステッカーを想定して、屋外でも耐久性があり、自家用車のリアウィンドウにでも道路標識っぽくシャレっけがあるかわいい雰囲気で貼って頂けるようなサイズとデザインという風に提案いたしましたところ、ご覧の通りとってもかわいい感じのデザインになりそうですよ。絵柄パターンはまだいろいろ予定中です。スモールアイなんてあったら面白いかもしれませんね。
寒くなると体色の派手なメダカが・・・!
こんばんは

寒くなり始めると体色の派手なメダカを見ると熱くなるのは私だけでしょうか?

ギラギラと強いヒカリの螺鈿光が群泳する姿はとっても見ごたえがあり

素晴らしい光景です!

ぜひ、繁殖場に心温まるメダカ達を見に来て下さいね

お待ちしております。


明日のセット販売を乞うご期待!





め組。KiDS CLUB スタートしました!
みなさんこんにちは!先日から予告させて頂きました。『め組。KiDS CLUB』(キッズクラブ)ですが本日よりスタートいたしました!ので告知いたします!め組。では日頃様々なお客様と触れ合っていく上で、多くの事を学びそして、いろいろな出会いを経てまた今後のめ組。も成長してゆけるものと思っております。今回、め組。が満を持して取り組みたいのは、生き物大好き!メダカ大好き!の『お子様達』に脚光を当ててみたいと思っております。『め組。KiDS CLUB』とはそんな思いから、この場を少年少女、いわゆるキッズ層のみなさんのために活用出来ればと思っております。コーナーの内容は様々でとにかくメダカと子供が繋がる活動や企画であればなんでも積極的に実行して参ります。今回、キッズクラブがスタートするにあたり、最高のスーパーメダカキッズが登場いたしますので、どうぞお楽しみ下さいネ!詳しくは上のバナーをクリック!です。
色つき始めました!
こんばんは

飼育・繁殖と大変おもしろいメダカが安芸三色です!

色つきが大変のんび~りしている種で

この成長段階の色の変化が大変おもしろく

誰もが1度は作ってみたい美しいメダカではないでしょうか?

只今、Mサイズ色つき始めた子供たちが元気いっぱい泳いでいますよ~

この写真は成魚の写真です。

めだかの体を見ていると意外に知らない部分であったり、もっと知りたい部分であったりいろいろな部分に興味を持ちますよね。例えば、メダカの口。見た目はとってもかわいいこのおちょぼ口さんも、顕微鏡で拡大して観察すると、すんごい牙というか歯がびっしりと!一列に並んでいます。ジョーズも顔負け(汗)画像にて説明できないのが残念でございますが、機会がありましたら表現しますね。メダカも餌の捕獲の際に逃さない、噛む?などといった凄く小さな世界の出来事が起きているのだと思うと、ひとたび餌をやる行為すら楽しく見れたりもします。体のサイズや幅、バランス、ヒレの開き、角度、色のり、ツヤなどなど、めだかを品評していく価値観はさまざまです。是非みなさんも独自の観点で自由豊かな発想で素晴らしいメダカ造りにチャレンジして見て下さいね!

みなさんこんばんは!本日はめ組。のWebページにまた新コーナー登場のお知らせでございます!め組。では日頃様々なお客様と触れ合っていく上で、多くの事を学びそして、いろいろな出会いを経てまた今後のめ組。も成長してゆけるものと思っております。今回、め組。が満を持して取り組みたいのは、生き物大好き!メダカ大好き!の『お子様達』に脚光を当ててみたいと思っております。め組。は小さな頃から本当に生き物大好きで、毎日、網をもって野原や川にいってはいろいろな生き物を捕まえたものです。その子供の頃に自然と培った精神が今のめ組。の起源であると思っております。生き物を持ち帰ってそれを自分で飼育してみる。何度も何度もそんなことをしながら生き物には本当にたくさんのことを教えてもらいました。これらの経験は決して教室では体験できませんよね!生命の尊さはもちろん、生きるということ、そして生かされるということ。それを思い浮かべると感慨深いものがございます。さて、本題でございますが、この『め組。KiDS CLUB』とはそんな思いから、この場を少年少女、いわゆるキッズ層のみなさんのために活用出来ればと思っております。コーナーの内容は様々でとにかくメダカと子供が繋がる活動や企画であればなんでも積極的に実行して参りますよ〜!どうぞお楽しみにぃ〜♪ヾ(≧▽≦)ノ