め組。日記

1712


みなさまこんばんはぁ〜♪さてさて、本日はまたまため組。より嬉しいご報告です!この度とっても粋な品種をリリースする目処が立ちましたので早々と広告させて頂きます。

まさに今の季節にぴっったりの品種です。お名前は『藍斑(あいぶち)メダカ すみれ 』と申します。一口に申しますとメダカの容姿が藍色の斑を散らした模様になっており、そのさまがちょうど野に咲くすみれの花のごとく色合いをしており、非常に上品な風合いを醸し出しております。

メダカ斑と言えば白黒や紅白がなじみ深いですが、この藍色斑はまたひと味違った優雅な深みある色合いを持っていますよ。なかなか良い品種になるのではないでしょうか?とめ組。も期待大でございます!
『すみれ』に関してはトップページにて多くの写真を織り交ぜて特集しておりますので、どうぞ皆様ご覧下さいね!

さてさて、今現在深夜を周り、日付は金曜日になってしまいました。
みなさま有意義な週末をお過ごし下さいませぇ (o^□^o)ノ


みなさんこんばんはぁ〜♪

シルバースター・スタローンです。。。。です(汗)

ひゃぁ〜さぶぃ〜い。

えっとぉめ組。は42才のオヤジです。なのでオヤジギャグは日本の規定上問題ない年代なので、やさしく許されます。。。とか、、くだらないこと言ってますが。

昨日のビッグワン!なかなかの反響でございます。本日はお電話でいろいろ巨大メダカについてお問い合わせいただきました。その大半はエントリーのお話ではなく(汗)掲載のガリバー遺伝子メダカの系統販売はあるのかどうか?という流れに。。。
め組。ではこの55mm個体の子供はとっておりますが、当然その子達が直ぐに全てガリバー化するということはないでしょうし、ただその遺伝子が含まれるという点ではなんだか夢があって良いですよね。メダカが巨大化していくことに関しては、一つの品種として確立していっても面白いと思いますよね。ただそう簡単ではないですが、『メダカにしては、ほんと◯◯◯だよねぇ』という変わり種をこれから見いだしてゆきたいです。昔はオゾン水で金魚を30cmくらいまで育成できるという話でオゾン発生装置を!というアクアリストも多くいらっしゃいましたが、それを実施してみるかどうかは別として、生物学的にどのようなメカニズムでそうなりうるのかということに関しては非常に興味深い所ですよね。

こんな記事もあります(爆)いくらなんでも、こ、これはぁ(汗)
http://sow.ggnet.co.jp/works.htm?id=169

さてさて、キヨモリセールもなかなか盛り上がっておりますよぉ!
本日はキヨモリっぽく!赤系充実させましたよ!どうぞご検討くださいね!もちろん!毎日お電話注文も大歓迎!め組。おまかせ選別。是非ご相談下さいネ!サービスしますからネ♪

それではまた明日ぁヾ(^▽^)ノ



みなさんこんばんはぁ〜♪もう夕方ですものね。
さてさて、本日はまた新しい企画を発進いたしましたヨ!なんだかロマンじゃぁありませんかぁ?『巨大魚』って聞くだけでワクワクしますよねぇ。といきなり勝手に進めていますが。。。

そもそも今回、このような企画を始動させて頂きましたのは、め組。でも何か?面白い企画をみなさんにご提供できないかなぁ?という思いからでした。そして、ただ単に店側が利益あげるためだけに発表するイベントだけではなく、ここを楽しみにご覧のお方にも何か気軽に『参加』して頂けるようなもの。そして、当然いつも見ていて面白いものをと、、という思いからです。でもまだまだなかなか簡単には出来ていませんですけどね。でも、がんばりますよぉ〜。

ところで、メダカにおける巨大魚という概念は、基本的に3年ものなどはほぼ40mmは越えるのは珍しくないだろうとも思いますし、その最大クラスの域ではかなり微妙な範囲であろうとは思いますが、今回はめ組。が言い出しっぺの身分としましては、55mmの個体をまず最初にエントリーさせて頂きましたよ。なかなかの貫禄でしょぅ〜。これでもまだまだ成長しているんですよぉ。繁殖場でもしっかりとこの通称【ガリバー遺伝子】を残していています。すごく楽しみな血統です。とにかく大きいですよ。

またこういった企画を機に全国の我こそは!デカデカメダカもってるぜぇ!っていうお方はどんどんエントリーしてみて下さいね!エントリー方法は超簡単です。詳しくはトップのバナークリックしてみて下さいね!
め組。的には自称ディフェンディングチャンピオンの55mm個体を越える個体が見たいです!ガツンと他の個体が登場頂ければメグも燃えるなぁ〜。逆にこのままだと、め組。の個体が日本一になっちゃいますよぉ〜。みなさん是非!阻止して下さい v(≧∇≦)v

まだまだ未熟なイベントですが、やってみないと解らないですものね♪やりながら気づいた点は直して行こうと思いますので、みなさんご教授ください。
あ、(汗)それと、こうして発表してもなかなかみなさん思うようにはエントリーが集まらないかもしれませんけど、なんのなんのぉ。め組。そんなこんなでマイペースにこの企画やってみようと思ってますから。よろしくどうぞぉ〜
是非、みなさん応援下さいねぇ〜♪

あぁ。。。あぁ。。。言い忘れてました。
トップページの謎の『mmマガジン』
えぇっとこれは未完の小冊子です。表紙をそれっぽく考えてみました。なので、今は仮想雑誌です。でも、こんな雑誌いつかは出版したいなぁ〜?なんてネ。(=v=)


みなさんこんばんはぁ〜♪さてさて、本日の画像はめ組。オリジナルTシャツの制作現場からホットな情報ですよ。こんな感じで作られています。お写真はこまかく申しますと、シルク印刷された後の乾燥行程です。黒地には白いラバー系のインク。白地には黒の染めインク。赤字には白と黒。そんな感じです。ひそかに大人気のこのTシャツ。すでに100枚ちかく販売させて頂きました。現在は別注扱いになっておりますが、また機会がございましたら商品カートにも登場させて頂きますねぇ〜♪


みなさんこんばんはぁ〜♪ここ広島の繁殖場は時々小雨やなんやでしっくりこない天気でございました。そんな天気ではございましたが、お客様もたくさんいらしていただきましたよ。最近はセット販売に掲出したものを、急ぎ足で店頭までわざわざ見学にいらして下さるお方も。たしかにそれが一番チョイスし易いかもしれませんね。どうぞ心行くまでご覧下さい。
さてさて本日はのお写真は『富士牡丹』の横から見た構図ですヨ。透明鱗なのでどうしても体内の血管は透けて見えますよね。エラ透けも頭頂の赤と一体感でこうしてみれると本当に美しいです。


みなさまおはようございます。昨日も本当にたくさんのお客様にいらして頂き、ありがとうございました。今はやはりメダカのシーズンですね。県外から多くいらして頂き、若いカップルのデートコースにもして頂いております。若いお方だけではございませんね。仲良しのご夫婦や親子、家族三世代でも。小さなお子様には、ご要望頂ければメダカのすくいのポイをプレゼントしています。楽しんでください!とにかくワイワイ賑わう場面がこの繁殖場も盛り上がって楽しいです。め組。も多くのお客様と出会って、いろいろなお話を聞いたりするのが楽しみです。是非、メダカに関することもそうでないことをいろいろ教えてくださいねぇ〜。さてさて、本日は九州方面からのご一行様がおこしになられるようです。忙しくなりそうですばい。
あっ!本日の画像は鮎ちゃんです。め組。の繁殖場の裏にある、広島の一級河川。『太田川』が流れていますが、そこにはこんな鮎がちょんちょん泳いでいます。みなさんご存知ですか?鮎をそのまま匂うとキュウリみたいな青っぽい匂いがするんですよ。俗に言う魚の生臭さというものではないのです。鮎は容姿も美しいですが匂いも品があります。かわいそうですがせっかく捕ったのですかあ美味しく頂きまぁっす♪オォ〜イ♪たぁでぇすぅ〜♪


みなさまこんばんはぁ〜♪明日から週末ですね。皆様のお越しを心よりお待ちしております。まため組。繁殖場では駐車場というかお車を止めるスペースは半端無くたくさんあります(笑)なので、どうぞ、何もお気を使われずどんどん敷地内まで試しにお越し下さいネ!め組。では『どなたでも』歓迎でございますよぉ〜♪お気軽にお越し下さいね!(o^□^o)ノ
本日のお写真は今や不動の地位ブランド力を誇る『久保楊貴妃メダカ』です。飾らない!気取らない!ぶれない!ただひたむきに『純』を追求し続けるこだわりのメダカ。め組。はそんな純血、久保楊貴妃が大好きなのです。


みなさんこんばんはぁ〜♪セールも絶好調です。お電話注文もたくさん頂きまして、ネット販売共に早々とにぎやかな6月です。早々ってほどではないですね(苦笑)ちなみにお電話注文の際にはポイント加算がつかない場合もありますのでどんどん申告してくださいね!

さてさて、本日の一枚(お写真)は何の変哲も無い写真。。。。ではありますが(汗)最近、というか本日も昨日もそうなのですが、やっぱ!め組。の販売サイトの掲載写真はとても綺麗で楽しいよぉ〜!って言ってくださるお客様の声が多くなりました。わぁ〜い。嬉しいなぁ〜♪(涙)
あぁ、、多くなりました!って見栄はりましたが、実のところ5.6名のお方です(笑)

確かにめ組。は昨年度より地道にメダカの写真を美しく撮影することに努力して参りました。また例えその数日限りでもあるセット販売でも極力綺麗なお写真を掲載することにも心を配って参りました。その思いはメダカの金額に応じるものではなく、どんなメダカであれど、どうすればお客様に素直な美しさを伝えられるか?というのが通販業のネックであり、時に一つの悩みでもあり、大きな課題として思っていたので、これはなんとか努力しか無いなぁ?って思ってた次第なのです。

通販という商売では写真が全てです。ウソを表現しようと思えば、いろいろ可能なはずなのでしょうが。。そんなことを一度でもした場合には明日の仕事は無いと思っています。
幸いにもめ組。は今まで販売させて頂いたメダカに関しての『やい!写真と全く違うぞ!』などというクレームは一切ありません。これが何よりもその思いの栄養源でもありますし、今後の励みにもなります。

また、最近ではメダカの写真の撮影方法など特集を組んでほしいとか。オークション販売やメダカ屋さんを経営するために、メダカの写真撮影をコツを教えてくださいなどのお問い合わせを頂くこともあります。め組。のカメラ機材全部同じものを揃えるのでラインナップを提示下さいなど(汗)

なんだか、嬉しいお問い合わせなのか?逆に場合によっては困ったお問い合わせなのか?、、でございますが、確かに、最近ではメダカの写真をもっと綺麗にという思考が要所で増えているのでしょうか?だとしたら嬉しい傾向ですよね。よく分かりませんが、先ほど『困った』質問という表現をさせて頂いたのは、、、実のところを申しますとめ組。も今現在、日記のお題にもありますように『これ!最高!っていうお写真未だにゲットしたことがないのです!』それにこの方法最高!っていうのも未だにつかみきっていないのです。

あので、今の技量では人様に教授するという身分ではぜんぜんございません。写真は素人。め組。はそのような見解なのです。
たぶん、明日もどうやったらメダカって綺麗に撮影出来るのかな?何か良い方法はないものか?などちょっと素人感覚で愚痴りながら撮影してるんだろうと思います。
メダカって生き物です、こうこうこうしてって指で押さえつけてそのまま!そぉ〜っとなんて悠長な撮影できませんものね。まったく言う事を聞いてくれないです。生きてますから。
普通にしてても開き直っちゃうと綺麗に取れるはずがないのです。ではどうするのか?

本当に精進のなにものでもありません。メダカがタイミングよく構図にはまってくれるのをひたすらじぃ〜っと待つのみ。、まさに修行の世界ですよね。あぁでもないこうでもないの繰り返しです。

ちなみに本日の掲載写真。こういった構図はメダカを単なる商品として見て頂く分には重要な構図なのかもしれませんが、め組。個人的にはあまり好きではない構図なのです。生気が感じられないというかあまりにも不自然な停止状態ですよね。確かに図鑑的ではありますが、本当はもっと躍動感のあるメダカの写真を撮影するのがめ組。は好きなのです。

本日は何が言いたかったのかが??になった感じですが、、、め組。いつかはもっとステキなメダカ写真をゲットしたいなぁって思いながらがんばりたいと思います。

また引き続きめ組。のメダカの写真のあり方を密かにチェックポイントとして見て頂くお方がいらっしゃいましたら、陰ながら応援宜しくお願いしまぁっすぅネ♪


みなさんこんばんはぁ〜♪少し心配だった台風もなんのその、それちゃったようですね。め組。も何度か台風を経験しましたが、なんだかこれまでは大きな被害も無くスルーして来ています。これも周囲の山々に棲む龍神様のお陰でしょうか?そうだったらいいのになぁ〜。
とかお気楽なことを言っておりますが、開催中のセールも絶好調で毎日が発送やセット組などにおわれて充実したバタバタです。
さてさて、本日のお写真は皆さんご存知!『安芸三色』でございます。いろいろなグレードの鑑賞をお楽しみ下さいね!

あぁ〜そうですそうです。
本日のお題にもありましたが『メダカのパーティー』。
め組。の繁殖場はとてつもなく広いんです。近々こじんまりとメダカのパーティーでも実施したいなぁ?なんて思っております。その時にはお客様も参加頂ければまた楽しいだろうなぁ?なんて思ったりもしていますよ。なんだか楽しみになってきましたぁ〜♪
みなさんこんばんは。本日は皆様へご報告がございます。

とは申しましても、しんみりしたものではございませんのでご安心くださいねぇ。
(;^ω^A
よくセールなどをさせて頂くと、過剰に発生してしまうのがお客様との連絡やお問い合せなどに関する不行き届き。お客様からはご連絡頂く、め組。からも返信させて頂いてるのに。またご注文頂いてから、即日のうちにご返信させて頂く、受注確認返信メール(自動返信も含む)などの不行き届き。
お客様からは、注文しても受注確認のメールすらこないなぁ?や、お問い合せしてもなんにも返信がこないなぁ?なんてことがございませんでしょうか?そんな時、今一度、ご確認頂きたい点がございます。

*************************************************************************************************************
■Yahoo!メール、Hotmail(ホットメール)などのフリーメールをお使いの場合、自動的に迷惑メール防止機能が設定され、迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますので迷惑メールフォルダもご確認ください。
■携帯メールを入力された場合に「着信拒否」及び「メール受信拒否」の設定をされていますと、当社からのご注文確認メールが受信できませんので、ご注意下さい。PCで受信できるメールアドレスを入力されることをお勧めいたします。
あるいはパソコンからのメールを『受信拒否』など迷惑メール設定などをされているお客様の携帯にも届きません。
■自動返信のメールが届いていない場合、メールアドレスに誤りがあるか上記の着信拒否の可能性がありますので、十分にご注意頂ければ幸いです。
************************************************************************************************************

以上、前途のようなこちら側からいっこうに返信がない等のご不満を頂いた場合には、一つとして上記の内容のようなケースもございます。何卒、手前勝手なシステムにてご迷惑をおかけする場合もございますが、今後とも極力不手際などが無いように心がけますので、宜しくお願いいたします。

※基本的に受注確認メールはその日のうちにあるいは遅くとも翌日にはご返信させて頂いております。
※お問い合せに関するお答えはこちらも即日返答が基本でございますが、状況によりまして2,3日後にご返信させて頂く場合もございますのであらかじめご了承くださいませ。
※また、お問い合せに関してご返信しても差し戻される場合があります。その場合、主に、ドコモ、au携帯宛の返信の場合が多ございます。


 

みなさんおはようございます♪昨日はまたも日記書きそびれまして大変恐縮です。

さてさて今夏を賑わう『KIYOMORI SALE』も順調なスタートでお問い合わせ

もかなりヒートアップ!頂いております。なかでも安芸三色のお問い合わせも

多く、たくさんのこだわりを頂く上で本当に嬉しい限りです。め組。では三色

系メダカの最高峰としてこの安芸三色メダカの開発にこだわっております。本

日もすばらしい個体をセット組みさせて頂きました!画像クリックで大きくご

覧頂けます。呉々も、、、この画像は鯉ではありませんよ (^^;)


みなさんこんばんはぁ〜♪
さてさて、本日はまたまたお楽しみ企画の発動のご報告でございますよ〜!

今広島では空前の『平清盛』モードです!そもそもこれはNHK大河ドラマ『平清盛』放映にあたって広島は清盛のゆかり深い地なので、昨年よりかなりの盛り上がりを見せております。そんな中、広島県民とメダカ屋の一心をかけて!め組。もこの清盛さんモードに堂々新参いたしまするのでごじゃぁ〜る!!(o^∇^o)ノ

清盛といえば広島では宮島(厳島神社)でありますが、日本三景でも名高いこの地にて、め組。は創業当時 観光地である商店街などではメダカ販売をお土産としていろいろ置かせて頂いていたんです。今ではその時間もなかなかとれないでいますが、機会があればまたご愛顧頂いたお店各店にて再開もしたいと思います。その時はまたご報告しますね!

少し話題がそれてしまいましたが、、今回のキヨモリセール!
6月17日(日)からスタートいたします!今回は清盛セールというくらいですから平家の朱にちなんで赤系のメダカを重点的にお安めにご提供させていただければと思います。そしてそして今回もやって参りました!ポイント2倍期間!ポイント貯めるチャンスですよ!め組。サイトでポイント保有されているということはかなりのお得です。お次のお買い物で確実な割引で超お得!その他、期間中は何かまた面白企画をどんどん付け添えて徐々にパワーアップしていこうとも思っております。め組。もこの企画!今までのいろいろな経験を生かし満を持して取りかかりますので、どうぞみなさんお楽しみくださいねぇ〜! \(^▽^\)(/^▽^)/ 

あぁ忘れてました、添付のお写真というか画像は、清盛にちなんでメダカを添えてみました。きよもりメダカというのはシャレでございます。でも何故か清盛メダカというの販売しないんですかぁ?!なんてお問い合せ頂く事ありますが、、、それはあまりにも(汗)ないないないですぅ(;^ω^A


みなさんこんばんはぁ〜♪長らくご盛況頂きましたイベント開催記念プチセールも本日をもちまして通常モードへしばし小休憩に入りました。みなさま本当にありがとうございました。
さてさて、プチセールも落ち着きましたところですので、そろそろ恒例の夏のイベントセール発動の気配ですね!め組。はこのままの元気モードでいっちゃいますよぉ〜!

本日のお写真はめ組。が長く交配し続けてようやくここまでのレベルに達したメダカのご紹介です。ご覧の通り琥珀透明鱗を継承しますが、アルビノクィーンの遺伝子を持ってしてさらに配色や色合いにも面白い系統に成長していますよ〜♪


みなさんこんばんはぁ〜♪(o^∇^o)ノ
本日は恒例のメグちゃんドラマティックショットのコーナーです。なんてぇ。。
メダカの写真を撮っているとたまに偶発的な絶妙な照明加減で狙ってもいなかったような
構図で撮れることがあるんですよねぇ。被写体が生き物ですのなかなか旨く撮影できない
のはメダカ撮影です。それが時に面白い結果に。
本日は螺鈿光です。でも今回は狙って撮ったんですからね(爆)
いかがです?なかなかのテリツヤ肌でしょぉ。(* ̄3 ̄)ニャヒィ。


そうそう!現在継続中の『花とメダカのマーケット』イベント開催記念ですが、そろそろエンディングに近づきましたよ。今だゲットされていないお方はなくなる前にチェキラ☆しておいて下さいね!

それからそれから、まだまだ続くめ組。の企画(≧∀≦*) もどうぞお楽しみにぃ〜♪


みなさまこんばんはぁ〜♪なんだか最近日記が一日おきになりがちで申し訳ございません。毎日が繁殖場の整理に追われています。もちろん、今は産卵も盛んですので、採卵分配作業も一入です。本日もかわいいメダカちゃん達が全国へ旅立ちましたよ。め組。が毎日行っていることの一つに、お客様のお荷物の中へのメッセージ。『ありがとうございます』の封入。
あまり上手な字ではないですが、少しでも気持が伝わって頂ければと思い、いつも引き締まる思いで、創業以来続けています。め組。でお買い上げ頂いているお方にはもうおなじみでございますが、こんな感じで書いているんですよぉ〜。。。のただ報告でございましたぁσ(^_^;)


みなさんこんばんはぁ♪本日は螺鈿光【月虹】メダカについてお写真を掲載しますね。【月虹】がデビューしたころは、あまりその魅力もうまく伝わらなく、皆さんの認知度もあまり勢いは無かったのですが、それから地道にこうして皆さんに配信し続ける事でその魅力の理解の程も徐々に大きくなっているように思います。本当に嬉しいことです。そして月虹をお届けしたところではその虹色の光りに関して一件もクレームがなく逆にその魅力に引き込まれるお方も少なくはありません。ただこうして過剰なセールスにも似たいような表現はあまり好きではないのですが、またこれもいつの日かは他言無用のグレードにまで仕上がることを夢見ていますので、今のこの段階では多くは語る必要もないかもしれませんね。

ただこうして螺鈿光メダカによる螺鈿光メダカの固有潜在遺伝子!月虹の虹色発色はまだまだ進化し続けています。
将来的にはこの虹色の面積もぐんと増えたり、また様々な発色を持つものまで出るかもしれません!そういった意味では今の『月虹』品種という存在は重要なスタートラインなのかもしれません。

月虹が広く認知されるまでにはまだまだ時間が必要かもしれませんが、そこに着眼した品種はまぐれもなく!『月虹』以外にないのも事実です。
大きな期待を背に、これからもっと美しい虹を背に!レインボー トップ ドリーム!


みなさんこんばんはぁ〜♪さてさて、本日も慌ただしくビニールハウスを駆け巡りましたです。め組。の体はこの時期でもう真っ黒。日差しをガンガン浴びながらメダカと共に生きてます(*^m^*)
という訳で、本日は今回のイベント用に急きょ作成したフライヤーを紹介しますね。もうみなさんのお手元に届きましたでしょうか?め組。フリークのお客様にはあまり目新しいことは書いていないのであんまり盛り上がらないかもですが(汗)こういったものはイベントにはすごく必要で、当日足を運んでくださった方がまた、いつかめ組。のこの場所(繁殖場)を訪ねてくれるということも多くあると思います。そんな時にこういったものをお手元をお持ち頂いていれば役にたってくれますよね。ちゃんと地図も入ってますからね。

本日、百貨店さんよりご連絡頂きました。あれから、、、イベント終わってからもう数日、未だにお問い合わせが多いようで、今度はまたいつやるの?とか都合悪くどうしてもいけなかったのでイベントされてたメダカ屋さんの住所教えてくださいとか?なんとか、、、
なんだか対応に困ってる百貨店さんには申し訳ないのですが、そゆの聞くだけで嬉しくなっちゃうなぁ〜ヾ(≧▽≦)ノ

イベントやるって、一口に言っても今回、やはりすごく労力も費やしましたし、体力もヘトヘトになってた時には、なんだかこゆこと、ここまで時間かけたり手間かけたりして、それだけのメリットとかというものって正直見いだせるものなのかなぁ?なんて恥ずかしながらプレッシャーに負けそうになった瞬間も無かったとは言えません、、、、ホントです。
でもでも、これが、今と成っては、本当!断らなくて良かったなぁって!
そんな考えを一瞬でも起こしたという事が本当に馬鹿恥ずかしくなるぐらいの今回の成果と感触でした。いやぁホントに勉強させて頂きましたもの!この機運を頂いたことに感謝感謝なのです!
ありがとうございますo(*^▽^*)o

イベント記念セールまだまだ爆進中でございますよぉ〜♪出品にない商品。あるいは瞬時に売れてしまった商品でも、お問い合わせのタイミング、在庫状況によりましては同等商品もある場合がありますので、どしどしお問い合わせ下さいねぇ〜!め組。はダイレクトコール大歓迎です!!
お電話もお待ちしておりますよぉ〜♪(*^-^*) 



みなさんこんばんはぁ〜♪本日のお写真は正統な久保楊貴妃によるピンク体色の開発状況です。現在このようにピンク体色が固定化されようとしています。私も実物を見ましたがなかなか良い発色をしています。この系統がまだまだもっと発展していくことを願います。
って何気に水泡眼になってきていますね。恐るべし!純血!久保血統!
いやいや、良いですねぇ〜♪楽しみ楽しみ♪

さえさて、『花とメダカのマーケット』イベント開催記念!セール。
まだまだ続きますよ♪本日もたくさんセット組ませて頂きました。どうぞみなさんお楽しみください。

みなさんこんばんはぁ〜♪さてさて、ようやく遅ればせながら、『花とメダカの

マーケット]の最終日の模様を更新させて頂きましたよ。気づいたら結構な写

真の量でございました。v(≧∇≦)v でも本当に盛り上がった様子をみなさんにご覧

いただくには極力明快に表現しなくちゃぁっと思ってます。 是非、この画像↑

をクリック頂いてイベントの模様をご覧くださいませ。