め組。日記

1717

ついに書いてくれました!
こんばんは

今日は私が、いつもお世話になっている

イベント会社のタケさん

タケさんの発想力、行動力は私が今まで出会ったことのない

ピカイチの男です

1枚の写真は、タケさんが私の似顔絵を描いてくれました

似てるとお客様からは、かなりの評判で

嬉しさのあまり日記に掲載してみました

めだかのお話ではなくて、ごめんなさいね。



新種ダルマに見えますか?
こんばんは

最近この新種が大量発生しています

お客様が新種ダルマですか?と言われます

いつも、苦笑いでそうですよとお答えています

じつわ、お客様は知っておられるんですよね~!

どうぞ、ご自由にお持ち帰りくださいと言っても

さすがに、持って帰る人はいませんね~

でも皆大人になって旅立って行ってますから

静かに見守る事にしましょう。
これは、新発見!かも・・・
こんばんは

今までのラメといえば、シルバー色でしたが

虹色に光る、虹色ラメめだかを目指して作ってきました

F6で虹色ラメが出来ました

ここからがおもしろいのですが

F7で背中のヒカリが蛍光オレンジ、エメラルドグリーン色に光る

子供たちが出てきました

まだまだ、発展途上なメダカので

これからが、大変楽しみです!

今日も、おもしろセットや新セット!など

たくさん追加販売いたしました

セット販売のページまで

ご覧になって下さいませ。
今も力強く・・・!
こんばんは

め組。の繁殖場の横を広島の源流とも言える

太田川という川が流れています

水もきれいで

たくさんの生物も生息しています

環境汚染などで減りつつある生き物たちも

まだ荒されていないこの場所では、一所懸命に生きています

今日の1枚の写真は、メダカではありませんが

オヤニラミという魚です

目の横に黒い斑点があり、これが人を睨んでいるように見えることから

つけられた名前と聞いています

この魚は、小魚などを捕食しますので

メダカとの飼育はできませんが

人なつこい性質です

このような、たくさんの生き物たちが滅びることない環境を

一人、一人が自然を大事にして、次世代の子供たちに

ぜひ、残して行ってあげたいものです。

まだまだ!幹之も・・・!
こんばんは

今年の冬から行ってきました

新種めだか作りの効果がそろそろF3くらいまで行き

結果が現れ始めましたよ

幹之だけでも35通りの異種交配を行いました

その中のわずかですが

幹之の特徴でもある、あの青いヒカリが

やってきてよかった~

こうして結果が出て、新しいメダカが誕生するから

やめられないんですよね~

今日の紹介するメダカ

まだまだ完成ではありませんが

ブチに青いヒカリが入りました

このヒカリをスーパーヒカリにまで育て上げたいと思います。
おなかの赤さが好いんですよね~
こんばんは

楊貴妃の醍醐味といえば

やっぱこのおなかの赤さが

楊貴妃の良さをより一層引き立ててくれるのでしょうね

どの楊貴妃でも赤くなるというわけではありません

とくにこの時期は、繁殖の季節ですので

オスがメスのそばに寄り添い大きくヒレを広げ

自分をアピールしてプロポーズをします

この行動がフレアーリングと言います

おまけに、色までキレイに見せてアピールするので

かなりの赤味を帯びた体になり

楊貴妃には、持ち前の良さをアピールする季節ではないのでしょうか?
めだかの体色で・・・!
こんばんは

赤色、黒、白、茶色、毎年数々のめだかが作出されています

これだけ沢山種類、体色があるメダカの中で唯一出にくい色があります

それは、グリーン色です

先日、マイフレンドが作出しました、グリーンめだかを紹介いたしましたが

私も2年前から、グリーンのめだか作りを目指していました

少しずつグリーンには近ずいていますが

もう少し何かが足りないような

頑張って作出したいと思います

楽しみに待っていてくださいね!

今日は、マイグリーンめだかを掲載いたします

茶系に見えたらごめんなさいね!
プラチナ級です!
こんばんは

とっても、暑いですが皆さんお元気でしょうか?

め組。の繁殖場はとっても熱いですよ~

新種めだかも誕生しています

元気一杯で行きます。

今日の写真は、またもや螺鈿光です

螺鈿光というメダカを何が違うか、もっと知っていただきたく

紹介しています

体内光、体外光が同時に光っていますので

スーパーヒカリになると、素晴らしく輝いた

プラチナ級の光りが出ます

これは、見てみないと分かりにくいでしょうが

まぁ~ほんとにお勧めメダカです。
今日もセット販売を!
こんばんは

今日も1セット限定販売を追加いたしました

元気なメダカ達をたっぷり厳選してして選び、大変お得なセットを組みました

どうぞ、ご覧になってくださいませ。
螺鈿光とは!
こんばんは

数が少なくたくさんは販売していませんが・・・!

螺鈿光めだかのヒカリについて長い間観察してきました

幹之めだかとはヒカリの出方が違うのです

ヒカリが飛び散って出る特徴を持ちますが

今では、やっとスーパーヒカリも出てくるようになりました

これが、テカテカでプラチナ級のヒカリ

中には、金色に見えるものまでいます

これから、一味違ったヒカリメダカが出てくると思いますよ

稚魚が大きくなり次第、販売をしていきます

乞うご期待を!




こんな、自然な良い処ですよ!
こんばんは

今日も、うだるような暑い1日でした

ほんと、去年とは数段レベルが上がっていますわ

どこまで上がるんじゃろ

でもメダカは凄いですよ

メダカはスイスイ、人間はバテバテ

そのパワーくれよて感じです。

今日の1枚の写真は、繁殖場の周りです

今から秋には、バべキューが頻繁に行われそうです

大自然でマイナスイオンがたくさん

いっぱい浴びに来てくださいね。
カワイイので撮りましたヽ(^o^)丿
こんばんは

ビニールハウスの中には、めだか以外の訪問客がたくさん

2日前には、蛇が1匹

どうやって入ってきたのか分かりませんが

この訪問客は、とってもかわいいので

写真撮影をさせていただきました

はい、ポーズという感じできめてくれました

かわいい~
この色になるのは・・・!
こんばんは

どんな楊貴妃好きですか?と尋ねると

ほとんどの人が、赤~い楊貴妃と答えると思います

め組。では毎年、何千匹の稚魚を育てます

よくお客様に、ここの楊貴妃は赤いね~と言われますが

本当に赤いのは、何千匹生まれた中の数匹だけなんですよ

でも色の出ていない稚魚でも質の良い遺伝子

環境さえ整えば色がグ~ンと伸びてきます

1番簡単に出来ることは、青水(グリーンの水)で育てるのが良いと思いますよ。
グリーンめだかです。
こんばんは

今日は、日記の掲載がかなり遅くなりました

4日前に紹介しました、グリーンめだかが大好評で

もう1度写真を公開してくださいとの事なので

今日もベストショットを撮りましたので

ご覧になってください!

いつも、応援ありがとうございます。
こんばんは

いつも、め組。を応援していただいているお客様

本当にありがとうございます

ホームページを毎日楽しみにしてくれているお客様

ありがとうございます

これからも、ワクワク、ドキドキする様な

フレッシュなめだかを作っていきます

今後も、元気なめ組。を見ていてくださいね。

今回イベントで好評でした

短い時間の中で一生懸命に作った

もののけ姫の森の妖精

を再現しました、テラリュウム水槽です

下では、メダカも泳がせ自然をテーマに作り上げました

今後もおもしろいものをたくさん作っていきます

ホームページでも紹介していきます。



初登場!です
こんばんは

今日は、セット販売初登場!

長い間、温めてきました虹色ラメめだかです。

ラメといえばシルバー色のラメでしたが

このメダカは、キレイな虹色のラメが入り

黒い器に入れて見ますと、このメダカの特色がわかります

キレイです。
追加めだかで~す。
こんばんは

今日の追加めだかを発表いたします

パンダめだか(F1)

アルビノめだか(黄色)

楊貴妃めだか

琥珀めだか

ピンクチーク(茶透明鱗)

ピンクチーク(オレンジ透明鱗)

アルビノ透明鱗

ピュアホワイトヒカリ

白メタル強

アルビノヒカリ(白)

シルバースターヒカリ

レモンライムヒカリ

楊貴妃ヒカリ

琥珀ヒカリ

黄金ヒカリ

ピンクチークヒカリ(茶透明鱗)

楊貴妃半ダルマ

出目半ダルマ

以上です

写真でどういったメダカかご確認ください。

上からのアルビノクイーンも見てください。
こんばんは

め組。で作出しました、ぶどう目・アルビノクイーン

目の色が特徴なので、横見でのショットばかりですが

アルビノクイーンの色、艶、ヒカリの強さを

もっとたくさんのお客様に知っていただくために

上見の写真を、今日は撮りました。
マイフレンドが作出です!
こんばんは

め組。の繁殖場でも幾つかのグリーンめだかが誕生しましたが

これは、かなりの優れめだか

グリーンめだか誕生です

いつも仲良くしているマイフレンドが喜びを隠しきれずに

真っ先に見せてくれました

異種交配、新種メダカ作りも諦めずに挑戦していれば

いつか、あなたを喜ばせてくれますよ

諦めずに!
夏はやっぱこれでしょ!
こんばんは

今日は、めだかのお話は無しで

夏のおいしい食べ物

私の大好物を紹介します

ビヤガーデンに行ったようなメニューですが

夏は、やっぱ手羽先&ビールにかぎります

これみて、食べたくなった人いるんじゃないですかね~