め組。日記

1705


みなさんこんばんはぁ〜♪いやぁ『宝鱗無双』本日、21時から第二弾の出品でございましたが、無事に完売致しまして本当にありがとうございました。今回もほぼ一時間以内に完売で、お問い合わせも数多く頂きました。今回は最上位クラスの15万円セットも出現しましたがそれでもご理解頂きご購入頂いたというのも非常に嬉しいです。そのとてつもない驚愕のパフォーマンスを是非お楽しみ頂きたいと思っています。あぁそれと、、、これは一つ気になったのですが、、、宝鱗無双の出品では主に動画を主体としていますので、この動画が見れないと出品内容をご理解頂けないという仕組みになっておりますが、一部の方では動画が見れないという環境の方もいらっしゃるでしょうか?また、YOU TUBEという動画サイトで、この宝鱗無双の動画を見て頂くのに、ちょっとした部分ですが、本日 日記でお写真掲示しております部分の(1)(2)の部分で、動画を画質を調整することができますよ。この部分をクリックして頂くと、上の数字になるほど画質は高くなります。め組。の出品はHD映像でアップロードしているので、ここの設定を最上位にもって頂くと割と大きな画面でも映像が奇麗です。まさしく宝鱗無双が引き立ちますよ!1お楽しみくださいね。


みなさんこんばんはぁ〜♪なんだかもう寒いですねぇ〜。繁殖場でも外は夜はもう寒々しいです。さてさて、本日はセット販売、まだまだ途中ですが、本日の日記をお先に。掲載のお写真は本日おすすめの安芸三色同腹個体です。非常に美しい同腹です。、、、と画像変種してたら面白いことに気づきました。2枚の写真(オスメス)の写真がなにげに構図がシンクロしてるじゃぁないですかぁ。メダカの写真をとっているとその構図もある程度にてくるんですよねぇ〜。こうしてgif展開してみると面白い絵ができました。ということはシンクロペアってことですね。ベストマッチング!

さぁ〜明日はまた『宝鱗無双(ほうりんむそう)』の出品を予定していますよ〜。皆さんお楽しみにぃ。サイトチェックしてみてくださいねぇ〜。


みなさんこんにはぁ〜。さぁて本日はこんなご報告です。先週の土曜日ににぎわいました。宝鱗無双ですが、その後、県外からの見学者の方々が非常に多くこられるようになりました。金額的にも決してお安くはなく、もちろんレア品種での位置づけなので、なかなか手が出せないという方もこうして実際に繁殖場までお越し頂きまして、ご覧頂く方々みなさんが『おぉ〜!確かにぃ』って言って頂くことが本当に嬉しいです。あの瞬間が目に焼き付いて離れん!とかぁ、もう全部引き取ってもって帰る!っていうお方もいらっしゃいましたねぇ。それほどインパクトの強い品種なのです。本日はそんな無双メダカ稚魚達です。まだまだこれからな段階の槽で、これからまた厳正なる選別の繰り返しがあります。この工程が一番楽しくもあり苦しくもあります。め組。の選定方法ははじめは直感で選っていきます。もちろんこれは経験上のもので、おそらく何故?こんなヤツを?って人が見たら思うかもしれませんが、め組。のこだわりの部分のつぼはかなりマニアックです。1回目でほぼ半分くらいになります。それから何回も何回も繰り返しみていきますが。最初に半分になった除いた方の半分もこれまた別の段階で分類されていきます。これらの方法は今までの繁殖経験において、各品種の成長段階の特質を見極めた上での実施もあり必ずしもメダカの選別はこうというものでもありません。各品種においても分類の仕方は違う点も多いです。メダカの繁殖と品種改良はただ単に闇雲にできるだけ多くの子をとるというだけでは、おそらくうまくいかないでしょう。それではいくなスペースがあっても足りません。繁殖と選別は非常に緊迫した世界観で狙い込んでいく姿勢が大切だと思っています。偶発的に出来たメダカもいますが、ある種狙い込んで仕上げていく。ここがメダカ屋さんの醍醐味です。。。って独り言っちゃいましたね。
ヤバイ〜時刻はもう6時です。本日は寝る時間がありませんでしたぁ。。。少し仮眠しまっす。


みなさんこんにちはぁ〜♪いやぁ昨夜はあつかったですね。『宝鱗無双(ほうりんむそう)』の販売時刻の21時には電話が、、、鳴りっぱなしでございました。
基本はネット販売なので、どうしようもなく大変みなさんには対応不足で不甲斐ない思いをさせてしまいました。申し訳ございません。
それでもなんとか、ネット販売も1時間以内には完売となりました。またその後も、たくさんのお問い合わせも頂き、既に追加販売の予約(予約は承っておりませんです)など、、本当に冒頭にも申しましたようにあつい夜でございました(笑)
でも本当に嬉しかったです。あれだけのお方にたくさん注目頂き、そして決して安くはないメダカなのですが、皆様にご希望頂いたということを正直すごく嬉しいです。『宝鱗無双(ほうりんむそう)』の特徴は本当に素晴らしく、でもその魅力を最大限皆様に伝えれたかどうかは、まだまだこれからではありますが、まずははじめの一歩!嬉しい滑り出しでうれしくてしょうがないです!ご支持頂きまして本当にありがとうございました。また、第二弾の販売も予定していますよ。またその時はお知らせいたしますねぇ〜。

あぁ!忘れてました。。。本日のお写真。
め組。が『宝鱗無双(ほうりんむそう)』の販売予告時間にちゃんとできるかなぁ〜?なんて昨日は心配してのにぃ、、、横で我が愛猫の茶色でトラ柄の『通称チャトちゃん』最近こんな姿ですんごい無防備で爆睡です。
普通?猫ってここまで無防備になれるものなのですかねぇ?ほんと、いつもこんなお茶目な姿に癒されてるんです。なかなかメダカ業の忙しさに追われながらの毎日ですが、「プゥ」って笑える瞬間いつももらっています。そういえば、このチャトくん。出会ったのは、まだ肌寒い初春ごろ。。だったかな?ガリガリにやせこけて、非力な声でシャー!っていいながら、、ビニールハウスの隅でおびえていました。それからちょっとエサを上げた時が初めての出会い。正直、ノラ猫ちゃんなので、存在もそう気にはしなかったのですが、何かをこちらに訴えるようにいつも見ていたので、ちょっとずつご飯をあげるようになったんです。そこから、仲良しになりましてぇ。。チャトちゃん、今では、ここまでの貫禄になろうとは?今では体格もしっかりと仕上がってます。でも見た目より異常なくらいとっても甘えん坊将軍です。足でもどこでも体の一部が横で座ってるめ組。の体にいつでも触れていないとイヤならしく、なんだかよくくっついて来ます。かわいいな。。。
本日のお写真はそんなめ組。の招きネコちゃんの紹介でございました。
皆さん是非会いに来てくださいにゃぁ〜♪


さぁみなさんこんばんはぁ〜♪
日記も最近ながらくおさぼりぎみで大変申し訳ございませんですぅ〜(汗)ちょいと言い訳ですみません。
今、これまでの時間という基本軸を一掃するほど、非常に多忙に様々なシーンへ積極的に出向き、チャレンジしまくりでございます。とにかくメダカ屋さんが楽しい!
挑戦意欲を無くしてはメダカ屋として終わりです。まだまだ、め組。!ぶっ飛ばしてまいりますよぉ〜ん!d(⌒o⌒)b

それでは本日はこんなお知らせです。
『あの』発表からこんにちまで非常に多くの問い合わせを頂き、大反響のメダカです。
この新品種のリリースはめ組。にとってまた新しい第一歩の『前進』を意味します。これはまさに『進化』という表現であり、またそのメダカ。改良品種におけるメダカとの向きあい方。その『真価』をとわれる時にさしかかります。メダカという生き物を見る目線にまた新しい世界、可能性hが広がるのです。メダカの新世界。最高にして最強をにおわせる圧倒的な存在!「宝鱗無双』というメダカ。

その宝の鱗を纏った「宝鱗無双』がついに!この9日の土曜日21時定刻に初回限定!の超厳選!4セットをリリース予定です。今回、その希少価値はまさに無双級です。

また、新しいコマーシャルをトップにアップしましたので、どうぞお楽しみください。

メダカを最高に楽しむには無類の愛情を注ぐのみですねぇ。め組。日々実感中ぅ〜♪



大きな地図で見る
みなさんこんにちは〜♪本日はイベントの紹介です。め組。の近所で来週の10日(日)にイベントがあります。め組。も飛び入り参加するかもしれません。今回は地元なのでかなりリラックス。ご近所方は遊びに来てみてくださいねぇ〜。あぁでも、、、急がしいぃんですが、、、いけるかなぁ?(汗)

みなさんこんばんはぁ〜。さてさて本日はもちろん!『宝鱗無双(ほうりんむそう』このメダカは摩訶不思議神秘の魅力をもったメダカです。どうぞ特集ページをみなさん読んでみてくださいねぇ〜。


みなさんこんにちはぁ〜。もうお気づきになられたとは思いますが、秋の収穫祭、今回たいへんご好評頂きまして、本当にありがとうございます。その収穫祭が昨日を持ちまして終了いたしました。期間中、たくさんポイントをお貯めになったお方はこれから、またお好きな時にご活用下さいねぇ〜。でも一気にたくさん使わないでぇ下さいねぇ。め組。つぶれちゃいますからぁ(笑)

さてさて、そんな感じで、今年もこれから冬支度へ突入でございますが、今年はまたスタッフ&応援部隊もパワーアップし、更なる飛躍へと連日ミーティングをしております。新しい夢に向かって集い、進むのに、語らっていくことは非常にもモチベーションもあがって行きますよね。なんだかワクワクです。
あぁそうそう!皆さんお気づきになられましたぁ?
前回のセット販売より『you tube』(動画)を活用した出品にトライしてみましたよ。め組。では創業当時より、you tube掲載はやってはみていたのですが、動画は当時の物より格段と伝わり安くなったように自負しています。め組。ではかねがね思っていることがあります。メダカ(生き物)を販売する上で、どうやったらお客様にその魅力を伝えられるのか?通販業の永遠のテーマなのです。
なので、これまで多くの写真撮影で、いかに実際の臨場感を持ってお客様へ伝えていくか?そのために労を怠ることは絶対にしないというポリシー。更にはどんな方法が一番理想なのかなぁ?

そう悩む日々は続いています。そんな中で、また思いついた動画掲載。写真数枚では伝わりにくいものはメダカの品種によって違いがあります。今回は『月虹(げっこう)』の掲載でしたが、本品種のキモはやはり背の輝きです。写真で見る場合、一方向で、角度によって見える加減の雰囲気やヒレの光彩。画質は動画の再生環境にもよりますが、いわゆる写真のクオリイティーとまでは参りませんが、今まで伝えきれなかったことが伝えられた感触は実感しています。
実際に、もう既に完売となってはいますが、長らくこのサイトを見ていたお客様でも、月虹の存在はしれど、未だになんだか半信半疑、また高価な品種の部類なのでなかなか購入に踏み出せないというお方でも、今のその動画をキッカケに実際に見て頂き、動くメダカでそのリアリティーを感じてくださった方々は、お電話をたくさん頂き、その時口を同じくして本品種の魅力に驚いた!とおっしゃって頂きました。
そうこれですこれです。本当に嬉しいなぁ〜!!ありがとうございますっていう気持ち。

め組。が思うことは如何にどうして?を実際に実現していくことに動くかです。

よぉ〜っし!また、今後も動画出品。まだまだ がんばりますねぇ〜。


みなさんこんばんはぁ〜♪早速ですが、今日の一言を。たまには長いコラムもということで、、
最近は海外からのお問い合わせが非常に多いのでビックリです。それだけメダカが注目されつつあるということなのでしょうか?日本のアクアリウム業界ではシュリンプ系がもう長いシェアを広げているように思いますが、まだメダカブームとは一線を分けているようで、なかなか同じようにはいかないようです。そんな中、やはり海外からの問い合わせは、日本の文化、有名なのは鯉や金魚でもありますが、そのもっと小さい版のメダカちゅうもんがあるのですかぁ?↑っていうメール多発(苦笑)。近年、世間ではは如何に、小さなスペースで効率よく安く手軽に楽しめるかというところに意識が集まってくるように思います。そこに日本ではシュリンプ文化というものがマッチングしヒットしたのも一理あるでしょう。そしてこのメダカも例外ではないところに来ています。ヒーターもいらない、延いてはブクブクもいらないなど。。。また海外では小さな鯉などと見て頂くようにもなったことで、最前線では将来の展望を幅広く感じます。め組。サイトでは安芸三色や富士牡丹、紅富士いかにも!日本の文化を感じて頂ける出立ちのメダカも多いですから。中でも安芸三色は秀逸の極みでヨーロッパ系では大絶賛頂いています。嬉しいなぁ。
先日はアクアの聖地 ドイツからもちょっとセンセーショナルな内容のオファーも頂き、今のめ組。では時間も余裕も、、、ということで泣く泣く一旦お断りした次第でもあります。でも、一度は海外講演や取材なども行ってみたいものです。
日本のメダカの楽しみ方のプライド!め組。のサイト作りの骨子もそこにあり、メダカという日本独特の存在感であり、アクアリム文化においてもどこか独走的な位置づけを持ち続けるメダカ文化。今、広い世界へ少しづつ進んでいるこの分野もいつしかもっともっと飛躍していくことでしょう。そのためにめ組はメダカの生産、営業面でも常にぶれることなくしっかりとしたポリシーを持った方針で、まずは自分の力で新しいメダカを作り続けることをモットーに、着々とその準備を進めたいと思っております。という訳で最近使った外国語!ダーンケシェン(o^∇^o)ノ なのだぁ〜


みなさんこんばんはぁ〜♪少ぉ〜し日記お休みしちゃってぇすみませんです。毎日、お世話と発送に追われてテンテコリンです。そろそろ朝夕の寒暖差が著しくなっているので、メダカの管理ご注意くださいね。

さぁ本日はコレ!ちょっとしたきっかけでこんなコーナー作っちゃいましたよ。スマホやタブレット用画像の配布開始しました!お客様より要望も多かったのでこうして実現しました。画像のクレジットに関しては商用目的以外の使用途であれば臨機応変にですね。

め組。は「ちっちゃいことはぁ〜気にしない!それ!メグちこ! メグちこ♪


みなさんこんばんはぁ〜。秋の収穫祭もそろそろ終盤です。みなさんどうぞこれを機に是非メダカ達をご検討くださいませ。ポイントも貯まりますのでねぇ〜!
め組。繁殖場は朝夕ちょっと寒くなって参りました。メダカに対する気温の寒暖差もいなめない部分がありますので、徐々に慣らしに入りましょうねぇ。


みなさんこんばんは〜!さてさて本日は、め組。の大切な仲間の競輪選手 田村光昭 氏です。みて下さいこの勇姿!め組。とは歳は一つ若いですがまだ現役ばりばりです。あだ名はチイチイ。実はチイチイ後3勝でポロ生活通算400勝。すごいでしょ。がんばれチイチイ!勝ったら繁殖場でバーベキュー大会したいです。みなさんどうぞお越し下さいね。
さぁ〜め組。もチイチイに負けないように!メダカがんばるぞ〜。


みなさんこんばんはぁ〜。もう気づいて頂けましたか?トップページ最上段にて、6周年を記念してごあいさつさせて頂きました。内容は大きな発言はしておりませんが、今回はとにかくみなさんの前にしっかりとお顔を出してご挨拶がしたいということで、お恥ずかしいですが、このような構成とさせて頂きました。そうすることで私自身気が引き締まる思いでまた新しい一歩を進みたいと思います。ご覧頂きましたお客様からはめ組。の存在そっちのけで(汗)景色がとっても奇麗どこですか?なんて興味を持ってくださる方も多くいらっしゃいました。実はココはめ組。の繁殖場の裏にある渓谷です。こんな美しい場所が近くにたくさんあるのがめ組。の自慢でございます。何かを真剣に考える時、よくこうしたスピリチュアルな場所に足を運びます。すごく精神統一になるんです。自然と同化すること。大きなパワーがもらえそうな気持ちになるんです。
という訳で、本日のお写真はメイキングオブ STOICです。こういった場所でもしっかりとメダカ掬いの網を持参です。

みなさんこんばんは〜、本日はたくさんの朋友が訪ねて来てくれました。いやぁ〜やはりお友達って良いですね。秋の気配が深まる中でおいしいうどんを食べながらお話が盛り上がりました。め組。を訪れてくださる方々はみんなみんないい人たちばかりなのです。それがめ組。の最大の自慢です! みなさんどうぞお越し下さいね! さて本日は、面白いお写真です。発送時にサービス用の螺鈿光お写真をとっておりましたら、超偶然でこんなお写真が撮れちゃいました。なんとなくメダカが重なった瞬間でメダカのまわりに奇麗な光臨、縁取りが!こゆのってなかなか出会えない瞬間です。め組。写真館へ殿堂入りです。画像クリックしてみてくださいね!大きなお写真を見て頂けます。

みなさんわんばんこ!です。本日、お客様にご指摘を受けました。日記楽しみにしてるのにぃ、、早く更新してよねぇ〜、、、って。ももも申し訳ございません。 っという訳でございまして、本日はちょっと雷雲の背の光りにぐぅ〜いっと迫る世界をご案内いたします。どうぞ画像をクリックしてみてくださいね。よく見ると黒素胞が点在している真皮層のその下に光彩が見られます。メダカの表皮をドアップで見ると何層にもその階層があることが解ります。光彩をある程度操ろうとするとこの辺までの領域へ迫ることも重要だと思っています。単なるドアップ写真でご覧頂くもよし、一方、かなりマニアックな観点で何かを発見されるもよしです。ヒントはところどころに潜んでいるものです。そこを見つけるのが楽しくて仕方が無いですよね。

みなさんわんばんこ!です。本日、お客様にご指摘を受けました。日記楽しみにしてるのにぃ、、早く更新してよねぇ〜、、、って。ももも申し訳ございません。 っという訳でございまして、本日はちょっと雷雲の背の光りにぐぅ〜いっと迫る世界をご案内いたします。どうぞ画像をクリックしてみてくださいね。よく見ると黒素胞が点在している真皮層のその下に光彩が見られます。メダカの表皮をドアップで見ると何層にもその階層があることが解ります。光彩をある程度操ろうとするとこの辺までの領域へ迫ることも重要だと思っています。単なるドアップ写真でご欄頂くもよし、一方、かなりマニアックな観点で何かを発見されるもよしです。ヒントはところどころに潜んでいるものです。そこを見つけるのが楽しくて方が無いですよね。


みなさんこんばんはぁ〜。ポイントサービスも盛り上がってます秋の収穫祭ももうそろそろ終盤にさしかかりましたよ。みなさん今のうちにポイントためちゃってくださいねぇ〜。さてさて本日のお写真は何かと毛嫌いされる臭いカメムシくんです。確かにどくどくのにおい。でも良くみるとなんだかかわいい格好してるなぁて写真でも撮ってみましたところ、いやぁなかなかかわいい顔してますねぇ。全体がまるっこくて人間だったらすんごく肩幅広い人みたいですけど、生き物ってほんと不思議。メダカのそんな生き物の世界のほんのほんの一部なんですよね。カメムシン本日はモデルありがとうぅ!


みなさんこんばんはぁ〜♪ 本日は最近はまっている台湾料理を紹介します。め組。も応援している『台湾麺屋』魯肉焼きそばはめちゃうま!です。台湾ではルーロー(魯肉)皮付き豚の角煮が非常においしいメニューであります。今回はそのルーローが乗った焼きそばです。マジこれめちゃめちゃおいしいんですよ!お肉もトロトロでしっかり味付けがしてあって是非みなさんにも食べて頂きたい逸品です。め組。がまた何かイベントする時は特設会場でよんじゃおうかなぁって思うくらいです。ごちそうさまぁ〜。

みなさんこんばんはぁ〜。やっとこラボの整理も済み、少しおちついため組。でございます、いろいろ整理しているとなかなか半分宝探し気分でメダカをさぐるシーンがあり、久々にいろいろ楽しんだここ数日でございます。ちょっと忙しすぎて少々ラボの方も手入れも疎かになっていましたけど、今回はちょっとチャレンジ的な装置も作ったりと、少しおかねかけました(汗)これも良いメダカに出会うためです。ラボん関してはまたレポできるようになり次第みなさんに報告しますねぇ〜。 さて本日はちょっと日記もさぼっちゃいましたので、お詫びにどでかいプレゼントです。画像クリックしてみてくださいね。め組。自慢のシルバースター月虹のクローズアップ写真です。月虹の光彩ってみんさんこうなってるんですよぉ〜!って言いたいんです(笑)みてみてぇ〜!!!!


みなさんこんばんはぁ〜。やっとこラボの整理も済み、少しおちついため組。でございます、いろいろ整理しているとなかなか半分宝探し気分でメダカをさぐるシーンがあり、久々にいろいろ楽しんだここ数日でございます。ちょっと忙しすぎて少々ラボの方も手入れも疎かになっていましたけど、今回はちょっとチャレンジ的な装置も作ったりと、少しおかねかけました(汗)これも良いメダカに出会うためです。ラボん関してはまたレポできるようになり次第みなさんに報告しますねぇ〜。
さて本日はちょっと日記もさぼっちゃいましたので、お詫びにどでかいプレゼントです。画像クリックしてみてくださいね。め組。自慢のシルバースター月虹のクローズアップ写真です。月虹の光彩ってみんさんこうなってるんですよぉ〜!って言いたいんです(笑)みてみてぇ〜!!!!