たくさんのお客様! 2009年08月29日 今日はたくさんの方に来て頂きまして、ありがとうございました 小さなお子様が、とても喜んでくれていました 本当に嬉しい事ですね~ 明日も頑張っていきたいと思います よろしくお願いします。
緊急特別企画! 2009年08月28日 メダカ「Megumi」では、明日29日(土)と30日(日)の二日間 夏休み最後の土、日曜日企画といたしまして、ご来店いただきました方に 限りすべてのメダカちゃんを¥100offとさせていただきます。 セット価格に関しましては社長の心ひとつで決めさせていただきます。 沢山の方のご来場をお待ちしております! スタッフ一同
今年は少ない! 2009年08月28日 おはようございます 今年お客様から、1番多かった質問が卵を産まない 毎日数匹亡くなってしまうという相談がたくさんありました やっぱり今年は、天候が安定してなく水温の上り下がりがよくないと思われます 今年はもう卵採れないな~とガッカリしてる方 ガッカリする事ないですよ、熱帯魚用のヒーターを利用すると冬でも 繁殖は可能ですよ、じゃんじゃん来年のために良いめだかを増やしましょうよ あっという間に、また春が来ますから! 追加めだかの紹介です アルビノ(白)LМサイズ アルビノ(黄色)LМサイズ アルビノクイーンLМサイズ・オス+メス=ペア販売です
レア好きのお客様に! 2009年08月27日 大人気のレモンライムヒカリセルフィン 残りわずかですが、ペアで販売いたします Sサイズと表示してありますが、Mサイズです 卵も持ちはじめました、来年の親めだかにいかがですか! かなりヒカリも強く、色も良くでていますよ これは見逃せないメダカです。
夏バテ! 2009年08月25日 おはようございます めっきり朝も肌寒く感じ始めてきました さすがに元気だと思っていた私も、少し遅めの夏バテに襲われました 繁殖場でのんび~り2日過ごさせていただきました結果 前にも増して元気が再び戻って参りました 今日から、また元気の良い、め組。で行きますので どうぞ宜しくお願いします。 18:30分閉店いたします 今日も沢山のお客様に来ていただきありがとうございました(*^。^*)
清々しい! 2009年08月23日 おはようございます 今日はたいへん気持ちの良い朝です もう秋が来てしまったのね・・・という感じです だけどめだかちゃん達は、スイスイ気持ち良さそうに泳いでいますよ とここで、日曜日朝1番の追加めだかちゃんを紹介いたします パンダめだか(F1)LMサイズ・単品400円・5匹セットで1500円 スイートオレンジLMサイズ・単品600円・5匹セットで2000円 オレンジメタル強LMサイズ・単品300円・5匹セットで1200円 ミルク半ダルマSサイズ・5匹セットで1500円 シルバーブルーヒカリ半ダルマSサイズ・5匹セットで3000円 琥珀ダルマLMサイズ・オス+メス=ペアで3000円 パンダダルマLMサイズ・単品1000円 アルビノクイーンLMサイズ・オス+メス=ペアで8000円です
大人気! 2009年08月21日 おはようございます 今すご~く人気があるメダカがいます 好きな人には、たまらない愛嬌のある顔で飛び出た目 カワイイですよ その名は、(出目メダカちゃん)です 繁殖もしやすく、2~3割は目の飛び出た赤ちゃんが誕生しますよ これから、もっともっと人気が上昇すること間違いなしです!
第2弾かえる! 2009年08月20日 おはようございます 昨日カエルの話しをしましたら、よっぽど暑かったのか 地下水15度のお風呂に、入浴しに来ましたよ 親子ですかね~2匹で並んで浸かってますよ 行儀の良いカエルでしょ。
蛙! 2009年08月19日 おはようございます 今日の広島の朝は、少し肌寒く感じました もう秋が来てしまったのかと・・・・ 夏は終わってしまったんですかね~ 話は変わって、外でめだかを飼っておられる方で めだかが最近少なくなったんだよねーと感じた事ないでしょうか? 器の中にフロッグ(カエル)が遊びにきてませんか カワイイ(*^。^*)をして、なかなかの達人ですよ パクリとめだかを飲みこんでしまうのです(僕の大事なめだかちゃんが~)と 泣いた事が何度あったでしょうか 皆さんも、カエルが気持ち良さそうに入浴中でも、速やかに退場させて下さい でも、そーと優しく退場させてあげてくださいね
お盆での出来事 2009年08月18日 本日の店長日記は『こったん』が担当します。 お盆に実家の蒜山高原へかえりました。 父へのお土産として、ミルクダルマ、スイートオレンジダルマをそれぞれペアで購入。 (もちろん、藤井博之店長が大切に育てたメグミのメダカです。) 白いメダカと、ちょっぴりメタボっぽいダルマメダカは田舎の店で売ってないので、 父に自慢し、値段の高いメダカを十分にアピールしてから、あげました。 ホームセンターで、小さい水槽、石、卵を産みつける水草を購入し、 そーいやー、本とかにはライトがついとったのー。 まあええわ! 勉強机の電気スタンドでええじゃろう。 そんな感じで、何とか高級アクアリウムが完成しました。 写真がないのが残念です。 それから3日くらいして、ばーちゃんが発見したんですよ!! つづく。
水生植物 2009年08月17日 今日も暑い一日でした。 以前ご紹介させてもらった、山口県岩国市の善本さんより本を 頂きました。ありがとうございます。 私自身も水生植物には興味があり、いろいろな知識を得てきたつもり なんですが、頂いた本は分かりやすく、奥の深い事に感動しました。 これからこの本を参考にしながらメダカの住みやすい環境を 考えていきたいと思います。 新たなMEgumiにチャレンジしていきます。 また「RCCラジオ」さん来てくださいね。
追加の発表です! 2009年08月17日 追加めだかちゃんを紹介します レモンライムセルフィンS・ペア売りです(なかなか見れない、レア!ものです) スイートオレンジ半ダルマLM・5匹セット売りです アルビノ半ダルマ(黄色)LM・5匹セット売り 琥珀半ダルマLM・5匹売りです シルバーブルーヒカリ半ダルマLM・5匹セ まだまだ繁殖出来ます、楽しんでみましょうよ!
好評いただきました 2009年08月16日 昨夜のナイト営業はたくさんのお客様に好評いただき 有難うございました。 MEgumiではこれからもイベントを開催していこうと思います。 今週も特別企画を考えておりますので、お楽しみ!
土曜の朝は、大雨! 2009年08月15日 おはようございます め組。の繁殖場付近は、朝から強い雨が降っています 今日この辺りでは、夏の恒例行事、盆踊りが行われる予定です 町の子供たちは、きっと楽しみにしていると思います 何とか夜までに、雨が止んでほしいです 私には雨を止ませるパワーなどありませんが・・・・ 大きなテルテル坊主でも作って雨を止ませたいと思います 楽しい1年に1回の行事ですもんね~
ヒカリ! 2009年08月14日 私がめだかの飼育を始めて、早いものでもう8年 8年前のめだかと今のめだか、形も色もぜんぜんちがいます 形はヒレが大きくなり、熱帯魚に近い魚体に・・・・ 色も年々濃くなり艶がすごい・・・・ なんといっても、もっと凄いのが、ヒカリの強さです これからもヒカリは進化していくでしょう、あと何年かすれば全身テカテカの めだか達が誕生する日も近いはずです
8月15日が熱い! 2009年08月13日 8月15日、土曜日 め組。はナイト営業をいたします 夜に見るめだかも、なかなかのものですよ! 宜しければ、ドライブついでに寄って見て下さい お待ちしております。
アルビノクイーン! 2009年08月13日 おはようございます お休みをのーんびりと過ごされていますか? ぜひぜひ日ごろの疲れを吹き飛ばしてほしいと思います。 今日のめだかは、私が3年かけて誕生しました アルビノクイーンです 艶、ヒカリもしっかり入り、ほのかに淡いピンク系のアルビノです アルビノファンにとっては、たまらないめだかだと思います。
ゴールドキング! 2009年08月12日 おはようございます この写真は、前も紹介しましたが ゴールドキングという、メスのテカテカのめだかです F4まで行き、ぽつぽつと遺伝を受け継いだ子供が数匹出てきました かなり綺麗に仕上がってると思います 皆様に販売、出来る日も近いです ゴールド好きの方は、楽しみにお待ちくださいね。