名 前 : 藤 井 博 之 (ふじい ひろゆき)
生 年 月 日: 1970年4月12日
星 座: おひつじ座
血 液 型 : AB型
わたくし、店長≪藤井博之≫はS45.4.12に広島駅から歩いて5分の大都会に産まれました。
(田舎っ子じゃなく都会っ子なんですよ♪)
新市民球場から歩いて1分!!今ではゴロっと変わってしまいましたが…当時は沢山の川・
草むらなどもあり、メダカとりや・ザリガニ釣りなど自然と戯れる毎日で、時間も忘れ、
帰りが遅くなり母に良く叱られたものです(汗)
黒メダカを家に持ち帰り、翌日、水草に卵を産んでいることに感動したことを、いまでもよ
く覚えています。
ほんと…あの頃は楽しかったなぁ~~
中学時代は熱帯魚。高校時代は金魚(ランチュウ)に熱中し、魚と一緒に大人になりました。
高校を卒業後は兄の影響もあり、プロスポーツ(競輪)の世界に飛び込みましたが、いつか
は”さかなと関わる仕事がしたい”と思い続けていました。
競輪選手生活16年。
怪我や挫折…ひとことでは言い表せない日々の中、魚たちには本当に癒されました。
そんな日々の末に、やっと念願のめだか屋さんオープンにこぎ着けました。
気づけはその時すでにメダカとの生活が7年目に突入していました。
今はもう楽しくて、嬉しくてたまらない毎日です。
お客様から
『きれいなメダカですね』
『よいメダカですね』と言ってもらうのが、私の元気の源です。
39歳になって、子どもの頃の感動・楽しさがフツフツと甦る毎日です。
まだまだ体力には自信がありますので、お客様に感動してもらえるメダカを育て続けたいと
思いますので、これからも温かい目で見守って下さいね